蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
超巨大ブラックホールに迫る
|
著者名 |
平林 久/作
|
著者名ヨミ |
ヒラバヤシ ヒサシ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 中高生向け440// | 0120584974 |
× |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 440// | 0420426702 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 440//YA | 1420784397 |
○ |
4 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 440// | 1920159918 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916549426 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平林 久/作
|
著者名ヨミ |
ヒラバヤシ ヒサシ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-406-06119-3 |
分類記号(9版) |
440.14 |
分類記号(10版) |
440.14 |
資料名 |
超巨大ブラックホールに迫る |
資料名ヨミ |
チョウキョダイ ブラック ホール ニ セマル |
副書名 |
「はるか」が創った3万kmの瞳 |
副書名ヨミ |
ハルカ ガ ツクッタ サンマンキロメートル ノ ヒトミ |
内容紹介 |
1997年に打ち上げられた、史上初のスペースVLBI天文衛星「はるか」。世界の協力でブラックホールなどの宇宙の謎に挑んだ「はるか」の16年にわたる物語。 |
著者紹介 |
1943年長野県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。理学博士。JAXA名誉教授。NPO法人「子ども・宇宙・未来の会」会長。著書に「観測がひらく不思議な宇宙」「思惟する天文学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
歴史研究の現場において、これまでの常識を覆す説が次々に生まれている。その中心となり、優れた研究結果を発表しているのが、若手・中堅の歴史学者たちである。本書では、古代・中世・近世・近現代と、それぞれの時代において注目を集めている最新の知見をもとに、その事実が歴史の何を変えるのかについて論じていく。教科書を書き換えるかもしれない新説で、日本史の見方が変わる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 古代(河内春人) 第2章 中世(亀田俊和) 第3章 戦国(矢部健太郎) 第4章 江戸(高尾善希) 第5章 幕末(町田明広) 第6章 近現代(舟橋正真) |
目次
内容細目
前のページへ