蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
クロポトキン 1(アナキズム叢書)
|
著者名 |
クロポトキン/著
|
著者名ヨミ |
クロポトキン ピョートル・アレクセヴィチ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 363.8/1/2(1) | 0112246624 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010037863 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
クロポトキン/著
|
著者名ヨミ |
クロポトキン ピョートル・アレクセヴィチ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
519p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
309.7 |
分類記号(10版) |
309.7 |
資料名 |
クロポトキン 1(アナキズム叢書) |
資料名ヨミ |
クロポトキン |
叢書名 |
アナキズム叢書 |
巻号 |
1 |
(他の紹介)内容紹介 |
認知症になったら…預金が引き出せない?遺言が残せない?おひとりさまにも。どうにもできなくなる前に知りたい制度と手続きのすべて!お金の管理、家族信託、相続、遺言、死後の手続き。法律のプロが終活の“はじめの一歩”をわかりやすく解説! |
(他の紹介)目次 |
序章 認知症が心配なら終活を早めよう(5人に1人以上が認知症になる! 認知症になったら普通の暮らしはできなくなる!? ほか) 第1章 お金の管理はどうする?(お金の管理への不安には相談機関や制度がある 「おひとりさま」は早めの対策をしよう ほか) 第2章 相続はどうする?(相続財産は、どこからどこまでをいうのか 誰が相続人になるのか ほか) 第3章 遺言はどうする?(遺言は家族の幸せのために書くもの 面倒な遺言の作成がラクになった ほか) 第4章 死後の手続きはどうする?(「死後事務委任契約」で事務作業をお願いしておく 「死後事務委任契約」は内容次第で費用がかさむ ほか) |
目次
内容細目
-
1 変わり続ける宗教/無宗教
1-22
-
堀江 宗正/著
-
2 個人化する葬送
墓と寺の後継者問題
35-54
-
村上 興匡/著
-
3 地域社会と神社・祭り
人口減少と地域再生の中で
55-72
-
黒崎 浩行/著
-
4 民衆宗教としての新宗教
86-105
-
福嶋 信吉/著 堀江 宗正/著
-
5 模索する新新宗教
聖地と墓地をめぐって
106-124
-
松岡 秀明/著
-
6 死後はどう語られているか
スピリチュアリズム的死生観の台頭
147-167
-
堀江 宗正/著
-
7 スピリチュアリティといのちの教育
168-184
-
弓山 達也/著
-
8 現代日本社会での傾聴のにない手たち
医療・福祉・心理分野のスピリチュアルケア
185-200
-
葛西 賢太/著
-
9 韓国人ニューカマーとキリスト教会の変容
多文化共生の拠点へ
215-232
-
李 賢京/著
-
10 滞日ブラジル人の急増と宗教的なコミュニティの展開
カトリック教会の場合
233-251
-
星野 壮/著
-
11 滞日ムスリムと日本の地域社会
252-266
-
沼尻 正之/著 三木 英/著
前のページへ