蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 950// | 0118671312 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916799607 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジャック・ドゥルワール/著
|
著者名ヨミ |
ドゥルワール ジャック |
|
小林 佐江子/訳 |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
415,13p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-336-06383-0 |
分類記号(9版) |
950.278 |
分類記号(10版) |
950.278 |
資料名 |
いやいやながらルパンを生み出した作家 |
資料名ヨミ |
イヤイヤナガラ ルパン オ ウミダシタ サッカ |
副書名 |
モーリス・ルブラン伝 |
副書名ヨミ |
モーリス ルブラン デン |
内容紹介 |
ルパンが私の影ではなく、私のほうがルパンの影なのだ-。世界中で絶大な人気を誇りつづける<怪盗紳士アルセーヌ・ルパン>の生みの親、モーリス・ルブランの初の伝記。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。アルセーヌ・ルパン、その生みの親であるモーリス・ルブランの研究者。コレージュ・ド・パタフィジック正教授。著書に「ルパンの世界」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
明治の陸蒸気から、令和のリニアまで「時刻表」が連れて行ってくれる日本の鉄道・150年の歴史旅。 |
(他の紹介)目次 |
1 1872(明治5)年〜1929(昭和4)年―花が開き、人々が動く。そして近代へのレールが敷かれていく。 2 1930(昭和5)年〜1963(昭和38)年―戦前の黄金時代から太平洋戦争に突入。再び息を吹き返すのは…。 3 1964(昭和39)年〜1987(昭和62)年―夢への加速と実現と。でも変わらなければならなかった時代へ。 4 1988(昭和63)年〜2021(令和3)年―新たな時代。走り続ける鉄道に、求められるもの。 時刻表から読み解く「スピードの歴史」―「旅」か「移動」か。東京〜大阪間、その所要時間 時刻表の表情、その変遷―時を刻む、時代を刻む、物語を刻め! JTB時刻表をはなやかに彩ったのは?―表紙を飾ったスター車両ベストテン |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 典久 1955年、東京都生まれ。東海大学卒業。出版社勤務を経て、1982年からフリーランスの鉄道ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ