検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

70s日本の雑誌広告 

出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可674//0117186379
2 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可674//1110150123

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
007.3 007.3
情報と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910024554
書誌種別 図書
出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2007.3
ページ数 303p
大きさ 26cm
ISBN 4-89444-579-6
分類記号(9版) 674.3
分類記号(10版) 674.3
資料名 70s日本の雑誌広告 
資料名ヨミ セヴンティーズ ニホン ノ ザッシ コウコク
内容紹介 広告畑に気鋭のクリエーターたちが集まった最初の時代である70年代。その中で特に優れたビジュアルやコピーワークの雑誌広告を、化粧品、ファッション、食品・飲料・趣向品、電化製品などの業種別にコンテンツ分けして紹介。

(他の紹介)目次 情報化で、お店がどんどん便利になる
1 コンビニエンスストア
2 回転寿司
3 料理宅配サービス
4 ECサイト
5 バーチャル試着サービス
6 フリマアプリ
情報化社会を知るためのキーワード
(他の紹介)著者紹介 藤川 大祐
 千葉大学教育学部教授(教育方法学・授業実践開発)。千葉大学教育学部副学部長(附属学校担当)、千葉大学教育学部附属中学校長。メディアリテラシー、ディベート、環境、数学、アーティストとの連携授業、企業との連携授業等、さまざまな分野の新しい授業づくりに取りくむ。2012年、理事長をつとめるNPO法人企業教育研究会が第28回学習デジタル教材コンクールで文部科学大臣賞(団体)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。