蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 223.1/11/ | 0110217445 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910015371 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
沢田 教一/[撮影]
|
著者名ヨミ |
サワダ キョウイチ |
出版者 |
くれせんと
|
出版年月 |
1989.3 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-906341-01-2 |
分類記号(9版) |
223.107 |
分類記号(10版) |
223.107 |
資料名 |
沢田教一 ベトナム戦争 |
資料名ヨミ |
サワダ キョウイチ ベトナム センソウ |
(他の紹介)内容紹介 |
作文を書くときに気をつけてほしいポイントをわかりやすく説明。小学校3年生くらいから6年生くらいまでがわかるように工夫し、作文を書くことが苦手でも、いろいろな作文が自分の思う通りに、相手に伝わるように書くコツを紹介している。 |
(他の紹介)目次 |
紹介文(自己紹介 友人の紹介 ほか) おねがい(おねがい おさそい ほか) 記録(日記 観察日記 ほか) 説明(自由研究 記録文) 意見(学級会の提案文 討論会の意見文) |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 教夫 茨城県古河市生まれ。新潟大学教育学部教育学科卒業。兵庫教育大学大学院学校教育研究科修士課程修了。文教大学非常勤講師。茨城県古河市教育委員会「学校心のアドバイザー」。一般社団法人日本学校教育相談学会監事。一般社団法人日本スクーリカウンセリング推進協議会企画委員会副委員長。埼玉県ガイダンスカウンセラー会副会長「学校カウンセラー・スーパーバイザー」「上級教育カウンセラー」「ガイダンスカウンセラー」。埼玉県内公立学校教員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ