検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

逆説の日本史 幕末維新編

著者名 井沢 元彦/原作・脚本
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
出版者 小学館
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可210//0610614208
2 下川淵図書一般分館開架貸出中 帯出可210//1012472229 ×
3 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可210//1210271480

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井沢 元彦 千葉 きよかず
2021
210.04 210.04
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916912478
書誌種別 図書
著者名 井沢 元彦/原作・脚本
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
千葉 きよかず/漫画
出版者 小学館
出版年月 2021.1
ページ数 319p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388809-7
分類記号(9版) 210.04
分類記号(10版) 210.04
資料名 逆説の日本史 幕末維新編
資料名ヨミ ギャクセツ ノ ニホンシ
副書名 コミック版
副書名ヨミ コミックバン
巻号 幕末維新編
内容紹介 学校では教えてくれない歴史の極意をコミックで分かりやすく読み解く。幕末維新編では、日本の開国と近代化を遅らせた「朱子学の毒」について描く。見返しに地図あり。『P+D MAGAZINE』連載等を加筆。
著者紹介 1954年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。作家。TBS報道局記者時代の80年に「猿丸幻視行」で江戸川乱歩賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 ペリーの黒船が来航した当初、米国は友好親善を望んでいた。しかし、徳川幕府が頑なに拒否したため、結局、欧米列強から不平等条約を押しつけられ、最も不利益な形で開国することになる。その原因は、朱子学だ。皮肉なことに、家康が導入したこの外国思想は、日本の神道と合体し、やがて討幕(尊王)派の原動力になっていく。ベストセラー『逆説の日本史』の著者・井沢元彦氏が、気鋭の漫画家・千葉きよかず氏とタッグを組んで、教科書では分かりにくい「幕末維新の真実」をズバリ解明!
(他の紹介)目次 ペリー来航から16年!開国を遅らせた朱子学の呪縛
明治維新の原動力となった吉田松陰の朱子学思想
徳川体制を揺るがす「開国勅許」と「将軍継嗣」の大問題
大老井伊直弼の専横!島津斉彬はなぜ「暗殺」されたか
「戊午の密勅」が引き起こした幕府VS水戸藩の泥仕合
桜田門外の変後に加速する幕府弱体化と公武合体運動
愚者島津久光が引き起こした生麦事件と薩英戦争
孝明天皇を囲い込んで「倒幕」に踏み切った長州藩の誤算
新撰組の池田屋襲撃で憤激!「朝敵」長州の大バクチ
長州征伐の“軍師”西郷隆盛を動かした勝海舟との会談
長州を明治維新の主役にした高杉晋作のクーデター
孝明天皇は本当に病死!?天然痘「宮中感染ルート」の謎
大政奉還に対抗する薩長が仕組んだ「討幕の密勅」
「最後の将軍」慶喜の敵前逃亡「江戸城無血開城」の功罪
「五箇条の誓文」の裏の誓約と明治天皇の即位日の謎
(他の紹介)著者紹介 井沢 元彦
 作家。1954年2月、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、TBSに入社。報道局社会部の記者だった80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。『逆説の日本史』シリーズは単行本・文庫本・ビジュアル版で累計572万部超のベスト&ロングセラーとなっている。現在、小学館のウェブマガジン「P+D MAGAZINE」で、『コミック版 逆説の日本史』の「古代黎明編」を大反響連載中!!(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 きよかず
 漫画家。1961年4月、静岡県御殿場市生まれ。高校を卒業後、漫画家・村上もとか氏のアシスタントを経て、『赤いペガサス2・翔』で連載デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。