検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

21世紀こども地図館 (WORLD WATCH)

出版者 小学館
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 禁帯出R290//1420201012 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910109870
書誌種別 図書
出版者 小学館
出版年月 2006.4
ページ数 309p
大きさ 29cm
ISBN 4-09-221121-X
分類記号(9版) 290.38
分類記号(10版) 290.38
資料名 21世紀こども地図館 (WORLD WATCH)
資料名ヨミ ニジュウイッセイキ コドモ チズカン
叢書名 WORLD WATCH

(他の紹介)内容紹介 新しい天文学の幕開けはどうやってもたらされたか?重力波という考え方がどのように生まれ、実際にどうやって観測され、そして、今後どのように発展していくのかという一連の流れを、やさしい言葉と挿し絵で、ていねいに解説します。発見以降、短期間で当たり前になりつつある、重力波観測のこれからがわかります。
(他の紹介)目次 第1章 重力の正体に迫る
第2章 重力・重力波・ブラックホール
第3章 最初の挑戦
第4章 重力波観測競争
第5章 ついに観測された重力波
第6章 本格的なマルチメッセンジャー観測の時代へ
第7章 当たり前になってきた重力波観測
第8章 これからの重力波観測


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。