検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ささらさや 

著者名 加納 朋子/著
著者名ヨミ カノウ トモコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/カ/0116094319

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南 博
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810227917
書誌種別 図書
著者名 加納 朋子/著
著者名ヨミ カノウ トモコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2001.10
ページ数 325p
大きさ 20cm
ISBN 4-344-00116-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ささらさや 
資料名ヨミ ササラ サヤ
内容紹介 夫を突然の事故で失ったサヤは残された赤ちゃんのユウ坊と「佐々良」という街へ移住。不思議な事件が起こる度に亡夫が他人の姿を借りて現れる。だが、亡夫の家族がユウ坊を引き取りたいと圧力をかけてくる。そしてユウ坊が…。
著者紹介 1966年福岡県生まれ。文教大学女子短期大学部卒業。92年「ななつのこ」で第3回鮎川哲也賞受賞、作家デビュー。著書に「月曜日の水玉模様」「沙羅は和子の名を呼ぶ」などがある。

(他の紹介)内容紹介 小学二年生の友梨は、同じ団地に住む親友の里子が虐待されていることを知る。誰にも言えないまま中学生になった時、憧れの存在・真帆を救うために友梨は男を刺してしまうのだが―不可解な事件が少女たちを繋げ、罪は密かに重なり合う。大人になった三人の運命が明らかにした驚愕の真相とは。現代に響く傑作長編。
(他の紹介)著者紹介 近藤 史恵
 昭和44(1969)年大阪市生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒業。平成5年『凍える島』で第4回鮎川哲也賞を受賞し、作家デビュー。平成20年自転車ロードレースを描いた『サクリファイス』で第10回大藪春彦賞、2008年本屋大賞第二位に輝く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。