検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ショートショート・マルシェ (光文社文庫)

著者名 田丸 雅智/著
著者名ヨミ タマル マサトモ
出版者 光文社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可BF/タ/0310604525

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
密教 梵字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916380246
書誌種別 図書
著者名 田丸 雅智/著
著者名ヨミ タマル マサトモ
出版者 光文社
出版年月 2015.7
ページ数 255p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-76937-6
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ショートショート・マルシェ (光文社文庫)
資料名ヨミ ショート ショート マルシェ
叢書名 光文社文庫
叢書名巻次 た41-1
内容紹介 素敵な結婚をした友人が教えてくれた、「行くと必ず結婚できる、ヒミツのお店」とは…。「男をつかむ」など、1話5分で読める18の物語を収録。『Web光文社文庫』『小説宝石』掲載を書籍化。

(他の紹介)内容紹介 20年前から外資系IT企業が実践してきたスキルが満載。ネクストノーマル(次の日常)の「基本ワザ」。
(他の紹介)目次 第1章 オンラインコミュニケーションとは何か―リアルとの違いを知ろう
第2章 「聞き方」7つのワークアウト―聞き上手が、コミュニケーション上手
第3章 「質問」6つのワークアウト―目的を押さえた質問で、相手の本音が引き出せる
第4章 「考え方」6つのワークアウト―「チーム脳」を有効に使うことで、新たな発想が生まれる
第5章 「伝え方」6つのワークアウト―相手の心に届く情報は、伝え方が9割
第6章 「ファシリテーション」5つのワークアウト―しっかりとした「事前準備」が、会議の成否を握る
第7章 「プレゼンテーション」5つのワークアウト―行動を促すために、「あなた」を記憶に残そう
Extra Chapter オンラインコミュニケーションTips
(他の紹介)著者紹介 片桐 あい
 カスタマーズ・ファースト株式会社代表取締役。人材育成コンサルタント産業カウンセラー。日本オラクル株式会社(旧サン・マイクロシステムズ株式会社)サポート・サービス部門に23年勤務。コールセンター業務を経て、現場のリーダーへ。その後、海外メンバーとプロジェクトを立ち上げ、様々な業務改善で年間3000万円のコストセーブに成功。また、不可能と言われるような大企業との契約条件の変更についての交渉を担当。また、アジアパシフィックのプロジェクトには日本代表として選出され、当時品質に問題のあった北京のコールセンターの品質改善に努める。その際に講じた解決策では物流の仕組みを変えて年間2800万円のコストを抑えた。その際、日本人初のグローバルでの表彰を受ける。また、当時困難と言われていたハードウェアの保証制度に対する外注費を年間4500万という金額をセーブすることに成功し、日本法人の社長より、社長賞を受賞し、実績を評価される。2009年からは、社内の人財育成の担当として「キャリアディベロップメント&トレーニング」という部署を立ち上げ、社員の育成を担当。延べ1500名のエンジニアの育成に携わる。グローバルのプロジェクトでエンジニアのトレーニングの開発のためのメンバーに選出され、各国の教育担当とカリキュラムを開発。2013年に独立し、企業研修講師となる。年間約120件登壇し約25000名の育成に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ネコの芽   7-16
2 キープ   17-28
3 カフェの素   29-34
4 踊茸   35-51
5 羊涎琥   53-63
6 差し歯   65-78
7 捜索料理   79-96
8 男をつかむ   97-112
9 キャベツ   113-125
10 鯛の鯛   127-141
11 皮使い   143-156
12 MEN   157-168
13 お腹のビール   169-184
14 ケイ紀   185-196
15 二枚目の   197-212
16 チョコレート・レイディ   213-223
17 信号木   225-237
18 日の出   239-245
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。