蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
かけぬけて、春
|
著者名 |
山口 理/作
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ サトシ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 0120363304 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810045287 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山口 理/作
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ サトシ |
|
たじま じろう/絵 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-09-289653-0 |
分類記号(9版) |
913 |
分類記号(10版) |
913 |
資料名 |
かけぬけて、春 |
資料名ヨミ |
カケヌケテ ハル |
副書名 |
直樹の学校戦争 |
副書名ヨミ |
ナオキ ノ ガッコウ センソウ |
内容紹介 |
この学校では子供たちがロボットのように動かされている-転校先の学校で直樹が感じた疑問や不信感。しかし、卒業までの一年半の間に、直樹の心にあったモヤモヤしたものは、さまざまな経験を通して少しずつ晴れていった。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。法政大学文学部卒業。小学校教員の傍ら執筆活動を続ける。作品に「旅のかたち」「なつこの花」「ぼくの一輪車は雲の上」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「そんなつもりじゃなかった!」がなくなる!コミュニケーションがぐっとスムーズになる!明日からすぐに使えるビジネス英語。 |
(他の紹介)目次 |
1 「この人に任せて大丈夫?」と思われてしまう英語 2 「距離感、違う…」と引かれてしまう英語 3 「仕事上の会話だけでいいや」と一線引かれてしまう英語 4 「この人とは話し合う気が起きない!」と思われてしまう英語 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 兵吾 アクセンチュア、デロイトコンサルティング、マイクロソフトにて、日本・アメリカ・シンガポールを拠点に活躍。マイクロソフトではアジア太平洋地区本部長を務める。「組織文化変革リード」、「CSR&ダイバシティ推進リード」も兼任。アジア全域の働き方改革をはじめとした活躍が認められ、数々の社内アワードを受賞する。世界トップレベルのIEビジネススクール・エグゼクティブMBA取得。米国PMI認定PMP。「リーゼントマネジャー」と名乗り、テレビ・ラジオ・雑誌等メディア出演多数。シンガポールにあるコワーキングスペース「One&Co」が運営するオンラインサロン「兵吾村塾」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ