蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 0720279249 |
○ |
2 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 0920229507 |
○ |
3 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 1120091754 |
○ |
4 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マジ/ | 0120802939 |
○ |
5 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 1620097103 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
源氏物語8
[紫式部/著],…
源氏物語7
[紫式部/著],…
一冊で味わう与謝野晶子訳『源氏物語…
[紫式部/著],…
源氏物語6
[紫式部/著],…
定命
瀬戸内 寂聴/著
命日 : 六つの愛の物語
瀬戸内 寂聴/著
源氏物語 : 光る君とみやびなる姫…
紫式部/作,藤咲…
寂聴九十七歳の遺言
瀬戸内 寂聴/著
源氏物語5
[紫式部/著],…
源氏物語4
[紫式部/著],…
源氏物語
紫式部/原作,川…
その日まで
瀬戸内 寂聴/[…
源氏物語3
[紫式部/著],…
10分でおもしろい源氏物語
[紫式部/原著]…
源氏物語2
[紫式部/著],…
紫式部は今日も憂鬱 : 令和言葉で…
紫式部/著,堀越…
寂聴源氏物語
[紫式部/著],…
源氏物語1
[紫式部/著],…
君を恋ふらん : 源氏物語アンソロ…
澤田 瞳子/[著…
ふしだら・さくら
瀬戸内 寂聴/著
新編人生はあはれなり…紫式部日記
小迎 裕美子/著…
愛ことば : いわて天台寺青空法話
瀬戸内 寂聴/著
笑って生ききる : 寂聴流悔いのな…
瀬戸内 寂聴/著
瀬戸内寂聴ほほえみがたり
瀬戸内 寂聴/著…
あこがれ
瀬戸内 寂聴/著
書くこと
瀬戸内 寂聴/著
祈ること
瀬戸内 寂聴/著
愛すること
瀬戸内 寂聴/著
戦争と人間と魂 : 寂聴文学の原体…
小池 政行/著,…
捨てることから始まる : 「寂庵だ…
瀬戸内 寂聴/著
今日を楽しく生きる : 「寂庵だよ…
瀬戸内 寂聴/著
私解説 : ペン一本で生きてきた
瀬戸内 寂聴/著
99年、ありのままに生きて
瀬戸内 寂聴/著
瀬戸内寂聴全集25
瀬戸内 寂聴/著
老いて華やぐ
瀬戸内 寂聴/著
遺す言葉 : 「寂庵だより」201…
瀬戸内 寂聴/著
瀬戸内寂聴全集24
瀬戸内 寂聴/著
寂聴さん最後の手紙 : 往復書簡 …
瀬戸内 寂聴/著…
百歳いつまでも書いていたい : 小…
瀬戸内 寂聴/著
あなたの心に青空を
瀬戸内 寂聴/著
瀬戸内寂聴全集23
瀬戸内 寂聴/著
新訳紫式部日記
紫式部/[著],…
瀬戸内寂聴全集22
瀬戸内 寂聴/著
その日まで
瀬戸内 寂聴/著
瀬戸内寂聴全集21
瀬戸内 寂聴/著
今を生きるあなたへ
瀬戸内 寂聴/著…
美しいお経 : 寂聴精撰
瀬戸内 寂聴/著
源氏物語9
[紫式部/著],…
愛に始まり、愛に終わる : 瀬戸内…
瀬戸内 寂聴/著
げんじものがたり
[紫式部/著],…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810514251 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
C.V.オールズバーグ/絵と文
|
著者名ヨミ |
ヴァン・オールスバーグ クリス |
|
村上 春樹/訳 |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
25×31cm |
ISBN |
4-7515-2280-9 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
魔術師アブドゥル・ガサツィの庭園 |
資料名ヨミ |
マジュツシ アブドゥル ガサツィ ノ テイエン |
内容紹介 |
アラン・ミッツはミス・へスターの飼い犬のフリッツと散歩中に、「ぜったいに、なにがあっても、犬を庭園の中に入れてはいけません」と書かれた注意書きの札を見つけます。ところがフリッツが庭園の中に入ってしまい…。 |
著者紹介 |
1949年アメリカ生まれ。ミシガン大学、ロードアイランドデザイン学校で彫刻を学ぶ。86年「急行「北極号」」でコルデコット賞受賞。他の著書に「ジュマンジ」など。 |
目次
内容細目
前のページへ