検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本いけばな文化史 3

著者名 工藤 昌伸/著
著者名ヨミ クドウ マサノブ
出版者 同朋舎出版
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可793/12/30110857596

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
070.21 070.21
産経新聞(新聞) 朝日新聞(新聞)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310057308
書誌種別 図書
著者名 工藤 昌伸/著
著者名ヨミ クドウ マサノブ
出版者 同朋舎出版
出版年月 1993.8
ページ数 197p
大きさ 31cm
ISBN 4-8104-1111-7
分類記号(9版) 793.2
分類記号(10版) 793.2
資料名 日本いけばな文化史 3
資料名ヨミ ニホン イケバナ ブンカシ
巻号 3
各巻書名 近代いけばなの確立
各巻書名ヨミ キンダイ イケバナ ノ カクリツ

(他の紹介)内容紹介 北京の特等席に座り続ける新聞と北京から追放された新聞。「あえて書かない」新聞と言論裁判に苦しめられた新聞。GHQに屈した新聞とGHQと闘った新聞。護憲しか考えてはいけない新聞と改憲に理想を求める新聞。戦前から大東亜共栄圏を理想とする新聞と脱亜入欧を訴える新聞。平和だけを目的とした新聞と平和の維持を考える新聞。日本を敵視する国から「友好的」と褒められる新聞と「極右」と蔑まれる新聞…日本の言論はなぜ分断したのか。戦後マスコミの裏面史!
(他の紹介)目次 第1章 二つの「中国」と日本の新聞
第2章 言論裁判に勝つ
第3章 福澤諭吉と河合栄治郎
第4章 司馬遼太郎の遺言
第5章 朝日が目指す「大東亜共栄圏」
第6章 追い込まれるメディア


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。