検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

置碁の勝ち方 (碁楽選書)

著者名 金 萬樹/著
著者名ヨミ キム マンス
出版者 東京創元社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可795//0118743053

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金 萬樹 洪 敏和
2020
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916907724
書誌種別 図書
著者名 金 萬樹/著
著者名ヨミ キム マンス
洪 敏和/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2020.12
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-488-00112-4
分類記号(9版) 795
分類記号(10版) 795
資料名 置碁の勝ち方 (碁楽選書)
資料名ヨミ オキゴ ノ カチカタ
叢書名 碁楽選書
内容紹介 置碁の核心理論から、戦いの要領、守りの要領、置碁の序盤まで、置碁で有利に打つための秘訣を解説。置碁だけでなく、互先においても重要な考え方も学べる。
著者紹介 1977年生まれ。94年プロ入段。99年新人王戦優勝。2004年LG杯世界棋王戦16強。12年八段昇段。韓国の囲碁番組の解説者としても活動。

(他の紹介)内容紹介 攻めて勝つ。置碁で有利に打つための秘訣を解説。
(他の紹介)目次 第1章 置碁の核心理論(辺を占めることの重要性
戦いは辺で起こる ほか)
第2章 戦いの要領(ヒラいたあとは打ち込みを覚悟
間違えやすい対応 ほか)
第3章 守りの要領(三々侵入の対策
辺に自分の石がある場合 ほか)
第4章 置碁の序盤(打ち込みを打たない
打ち込みが可能な構え ほか)
(他の紹介)著者紹介 金 萬樹
 1977年生まれる。1994年プロ入段。1999年新人王戦優勝。2004年LG杯世界棋王戦16強。2010年BCカード杯本戦進出。2012年八段昇段。現在、韓国の囲碁番組の解説者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
洪 敏和
 1970年、東京生まれ。韓国外国語大学卒。大学時代の1995年に、大学アジア囲碁選手権戦優勝。1996年、北京・日中韓アジア囲碁選手権戦韓国代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。