蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
慢性腎臓病・透析&糖尿病の運動サポート
|
著者名 |
富野 康日己/編著
|
著者名ヨミ |
トミノ ヤスヒコ |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 494// | 0118658095 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 494// | 0310693718 |
○ |
3 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 494// | 0510464720 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916780076 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
富野 康日己/編著
|
著者名ヨミ |
トミノ ヤスヒコ |
|
大山 恵子/運動監修 |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
115p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-86513-621-0 |
分類記号(9版) |
494.93 |
分類記号(10版) |
494.93 |
資料名 |
慢性腎臓病・透析&糖尿病の運動サポート |
資料名ヨミ |
マンセイ ジンゾウビョウ トウセキ アンド トウニョウビョウ ノ ウンドウ サポート |
副書名 |
医療現場で注目!慢性腎臓病(CKD)の運動療法 |
副書名ヨミ |
イリョウ ゲンバ デ チュウモク マンセイ ジンゾウビョウ シーケーディー ノ ウンドウ リョウホウ |
内容紹介 |
慢性腎臓病・透析患者、糖尿病患者に向けた運動プログラムを、症状レベル・段階に応じて、図やイラストを用いてわかりやすく解説。運動のための準備と心得なども紹介する。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。順天堂大学医学部卒業。医療法人社団松和会理事長。順天堂大学名誉教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
HSP―自分の性質とうまくつきあうことは100%可能です。感受性が豊かなゆえに疲れやすく、仕事や人間関係でも悩みがち。でも、自分の特性を理解すれば、もっと生きやすくなります。 |
(他の紹介)目次 |
刺激過多 気づく力 敏感な体 感情の起伏 自尊心の低さ 共感力 人間関係 人づきあい 仕事 自然と動物 創造性 |
(他の紹介)著者紹介 |
ワード,デボラ 心理学者。ライターとしても活躍しており、『Psychologies』『Natural Health』『Positive HealthOnline』『Alive』などのメディアに多数寄稿している。『Sense and Sensitivity』を心理学雑誌『サイコロジー・トゥデイ』のウェブサイトに寄稿し、毎週1万人以上のビューワーを獲得。カナダで育ち、現在イギリス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井口 景子 翻訳家、ジャーナリスト。「ニューズウィーク日本版」編集部を経て、フリーに。専門は、教育、英語、医療など。米インディアナ大学大学院、および慶應義塾大学大学院にて言語学を学び、修士号取得。現在、昭和女子大学非常勤講師もつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ