検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ヨーロッパの古城 (輪切り図鑑クロスセクション)

著者名 スティーブン・ビースティー/画
著者名ヨミ ビースティー スティーヴン
出版者 あすなろ書房
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可523//1420923581
2 図書児童分館開架在庫 帯出可H523//1920193248

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーブン・ビースティー リチャード・プラット 赤尾 秀子
2020
523.3 523.3
城 建築-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916905768
書誌種別 図書
著者名 スティーブン・ビースティー/画
著者名ヨミ ビースティー スティーヴン
リチャード・プラット/文
赤尾 秀子/訳
出版者 あすなろ書房
出版年月 2020.12
ページ数 27p
大きさ 31cm
ISBN 4-7515-3041-2
分類記号(9版) 523.3
分類記号(10版) 523.3
資料名 ヨーロッパの古城 (輪切り図鑑クロスセクション)
資料名ヨミ ヨーロッパ ノ コジョウ
叢書名 輪切り図鑑クロスセクション
内容紹介 ヨーロッパの古城を輪切りにして、その構造を徹底図解! 重機のない14世紀、人々はどのようにして巨大な城を築いたのか。城の構造から城の中の日々の暮らしまでを、緻密なイラストですみずみまでわかりやすく紹介する。
著者紹介 1961年イギリス生まれ。イラストレーター。「輪切り図鑑クロスセクション」が世界的ベストセラーとなる。

(他の紹介)内容紹介 厚さ2.5メートルの城壁は、どのようにして築かれたのか?300メートルもの射程距離を誇る城攻めの兵器とは?投石機で投げ込まれた、世にもおぞましいものとは?熟練兵士の矢の命中率は?兵士の中でいちばん給料が安いのは?ビールの純度を確かめる方法とは?宴会でいちばんの人気料理だった鳥とは?重機のない14世紀、人びとはどのようにして巨大な城を築いたのか?城の構造はもちろん、城の攻め方、守り方、城の中での日々の暮らしや、おそろしい拷問まで徹底図解!緻密なイラストですみずみまでわかりやすく紹介。なんでも輪切りにして、その構造を徹底図解!細密画で描かれた驚異の百科図鑑。
(他の紹介)著者紹介 ビースティー,スティーブン
 1961年、イギリスのコベントリーに生まれる。歴史的な建造物の断面図を描くイラストレーションを学ぶ。1985年よりイラストレーターとして作品を描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
プラット,リチャード
 1953年、イギリスのノースシールズに生まれる。フリーランスのライター・編集者・写真家として、鳥類学、写真、映画、密輸など幅広いテーマの著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤尾 秀子
 津田塾大学数学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。