検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

陰徳を積む 

著者名 北 康利/著
著者名ヨミ キタ ヤストシ
出版者 新潮社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可289/ヤ/0117903476

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1947
159 159
身上相談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915470044
書誌種別 図書
著者名 北 康利/著
著者名ヨミ キタ ヤストシ
出版者 新潮社
出版年月 2010.8
ページ数 316p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-326011-0
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 陰徳を積む 
資料名ヨミ イントク オ ツム
副書名 銀行王・安田善次郎伝
副書名ヨミ ギンコウオウ ヤスダ ゼンジロウ デン
内容紹介 金を無造作にばらまくのではなく、生かして使う。企業と社会を支える黒子に徹するのが、銀行の役目である-。日本経済を作り出した金融の神様・安田善次郎の生涯を描く。『新潮45』連載を書籍化。
著者紹介 昭和35年生まれ。東京大学法学部卒業。みずほ証券等を経て、作家活動に入る。「白洲次郎占領を背負った男」で山本七平賞受賞。ほかの著書に「吉田茂の見た夢 独立心なくして国家なし」など。

(他の紹介)内容紹介 幸せの扉を開くには?悩みを喜びに変える愛のメッセージ。
(他の紹介)目次 第1章 不平不満はあなた自身にも原因があるでしょう。―不仲、けんか、依存症、離婚、不倫…愛憎渦巻く夫婦のいさかい(仲の悪い夫と同じ家にいるのが不快です
妻が買い物依存症になってしまいました ほか)
第2章 現実から目をそらさず、ありのままを。―嫁姑、遺産、同居、介護、借金…家族の数だけ悩みがある(わたしや夫よりも長生きしそうな義母
毎日ただただ嫁の姿におびえるばかり ほか)
第3章 どんなときもほほえみを絶やさずに。―引きこもり、発達障害、ウイルス、国際結婚…一生尽きない子育ての悩み(引きこもりを繰り返す息子
婿養子になった長男がかわいそう ほか)
第4章 苦あれば楽あり。かならずご褒美が与えられます。―仕事、終活、お墓、不妊、いじめ、借金…人生をどう生きるか(彼女との間に子どもが望めないかも…
お墓をどうしたらいいかわからない ほか)
(他の紹介)著者紹介 美輪 明宏
 1935年、長崎市生まれ。国立音大付属高校中退。16歳でプロ歌手としてデビュー。1967年、演劇実験室「天井桟敷」旗揚げ公演に参加、『青森縣のせむし男』に主演。1997年、舞台『双頭の鷲』で読売演劇大賞優秀賞を受賞。2018年、東京都の「名誉都民」として顕彰される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。