検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

詩をつくろう 2

著者名 和合 亮一/監修
著者名ヨミ ワゴウ リョウイチ
出版者 汐文社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可901//1220269920
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可901//1420897959

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
K345.22 K345.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916836532
書誌種別 図書
著者名 和合 亮一/監修
著者名ヨミ ワゴウ リョウイチ
出版者 汐文社
出版年月 2020.2
ページ数 39p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-2708-2
分類記号(9版) 901.1
分類記号(10版) 901.1
資料名 詩をつくろう 2
資料名ヨミ シ オ ツクロウ
巻号 2
各巻書名 詩のくふうを楽しもう
各巻書名ヨミ シ ノ クフウ オ タノシモウ
内容紹介 教科書に載っている有名な詩人の詩を引きながら、詩の「つくり方」のヒントを示す。2は、詩で使われている表現のくふうや、ことばあそびなどについて学ぶ。

(他の紹介)内容紹介 不良で、動物好きで、とてつもない飲んべえで、法螺吹きのでたらめ人間、でも自分に正直で、観察眼鋭く、筆の力は抜群で、威張っている奴を見ると、どうしてもからかいたくなる―そんなハシェクの魅力を一挙紹介。カフカ、チャペックと並ぶチェコの代表的人気作家の波乱万丈の実体験に基づくおもしろすぎる二七編。ヨゼフ・ラダの挿絵入り。
(他の紹介)著者紹介 ハシェク,ヤロスラフ
 1883‐1923。チェコのプラハに生まれる。1898年プラハの薬種店に奉公に出た後、99年商業高校に入学。この年より短編作品を書きはじめる。1902年、スラーヴィエ銀行に勤めるが、1年ほどで退職。以後、放浪生活を繰り返しながら、新聞・雑誌に寄稿。若い頃から無政府主義運動に参加、第一次世界大戦では召集されたが、その後軍から脱走、ロシアでのチェコ軍団参加、赤軍への転向など、政治的にも様々な変遷を見せた。100を超えるペンネームを用い、作品を書きまくり、1923年に39歳で亡くなるまでに、確認されただけで千数百の短編を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯島 周
 1930年、長野県生まれ。東京大学文学部言語学科卒業。1967年以降、数度にわたりチェコのカレル大学に留学。言語学専攻。跡見学園女子大学名誉教授。2009年、チェコ文化普及の功績により、同国政府から勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。