検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

まちの課題・資源を可視化するQGIS活用ガイドブック 

著者名 半井 真明/著
著者名ヨミ ナカライ マサアキ
出版者 学芸出版社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可448//0410661607

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
486.6 486.6
パズル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917025988
書誌種別 図書
著者名 半井 真明/著
著者名ヨミ ナカライ マサアキ
出版者 学芸出版社
出版年月 2022.5
ページ数 182p
大きさ 26cm
ISBN 4-7615-3281-9
分類記号(9版) 448.9
分類記号(10版) 448.9
資料名 まちの課題・資源を可視化するQGIS活用ガイドブック 
資料名ヨミ マチ ノ カダイ シゲン オ カシカ スル キュージーアイエス カツヨウ ガイドブック
副書名 基本操作から実践例まで
副書名ヨミ キホン ソウサ カラ ジッセンレイ マデ
内容紹介 GISを地域づくりに活用する手法を、フリーソフト「QGIS」を用いて徹底解説。データの読み込みや地図の作成などの基本操作から、建物密集度の可視化や街並みの3Dモデル作成といった実践例までを紹介する。
著者紹介 合同会社CHEZA共同代表。開発コンサルタントとしてJICAやWorld Bankなどの専門家等を歴任。専門は都市計画・インフラ開発・本邦企業の海外進出支援。

(他の紹介)内容紹介 親子で楽しめる脱出ゲーム。「あっ!」と気づくヒラメキが育つ、東大なぞとき絵本。
(他の紹介)著者紹介 のぶみ
 絵本作家。1978年、東京都生まれ。大ヒット作『ママがおばけになっちゃった!』シリーズ(講談社)をはじめ、200冊以上の絵本を手がける。全国各地で絵本の読み聞かせや、ワークショップなど、子どもたちと直に触れ合うイベントも開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
こうたみ
 東京大学卒業の謎解き作家。書籍や広告で、子どもから大人まで楽しめる謎解きやストーリーの制作活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
りん
 早稲田大学所属の謎解き作家。こうたみとともに、「おもしろいを届けたい」をモットーに活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。