検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

マスクの下の小劇場 

著者名 岡田 曉宜/著
著者名ヨミ オカダ アキヨシ
出版者 木立の文庫
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可146//0118976224

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
159 159
人生訓 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917238453
書誌種別 図書
著者名 岡田 曉宜/著
著者名ヨミ オカダ アキヨシ
出版者 木立の文庫
出版年月 2024.11
ページ数 9,144p
大きさ 19cm
ISBN 4-909862-41-9
分類記号(9版) 146.1
分類記号(10版) 146.1
資料名 マスクの下の小劇場 
資料名ヨミ マスク ノ シタ ノ ショウゲキジョウ
副書名 避密な時代のこころの秘密
副書名ヨミ ヒミツ ナ ジダイ ノ ココロ ノ ヒミツ
内容紹介 コロナ状況で「マスク生活」が当たり前になる前から、人々は心理的なマスク(接近や遭遇をさえぎる覆い)をつけて日常生活を送ってきた。精神科医療の実際から、“社会のマスク”の謎を解く。
著者紹介 愛知県生まれ。名古屋大学総合保健体育科学センター/大学院医学系研究科精神病理学・精神療法学教授。

(他の紹介)内容紹介 誰とでもきちんと向き合える。だけど、誰からも振り回されないために。私と他者とのバランス。信頼と不信とのバランス。境界線と許容範囲とのバランス。一人でいる寂しさと、誰かといる寂しさのバランス。どんなときでも揺るがないバランスをとるためにもっと柔軟に、もっと力強くなる必要があった。
(他の紹介)目次 第1章 振り回されずに、堂々と―自分を肯定するということ
第2章 頑張りすぎずに、気楽に―私らしく生きるということ
第3章 ピリピリしないで、丁寧に―誰かと共にするということ
第4章 びくびくしないで、キリリと―胸を張って生きるということ
第5章 我慢しないで、スムーズに―気持ちを言い表すということ
第6章 冷たくしないで、やさしく―愛を学ぶということ
(他の紹介)著者紹介 キム スヒョン
 イラストレーター・作家。美大には行ってないけれど、絵を描くのが好きで、デザインを勉強したことがある。文系とデザインのあいだにいて、現在はイラストを描き文章を書いている。韓国では5冊の著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡崎 暢子
 韓日翻訳家・編集者。1973年生まれ。韓国人留学生向けフリーペーパーや韓国語学習誌、韓流ムック、翻訳書籍などの編集を手掛けながら翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。