蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おいピータン!! 12(ワイドKC Kiss)
|
著者名 |
伊藤 理佐/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 0620264846 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わすれものとどけます
くすのき しげの…
わたしのとなりのヒロトくん
くすのき しげの…
あしたのショウ
くすのき しげの…
キミの一歩アメリカ : 自由の女神…
小手鞠 るい/文…
キミの一歩イタリア : 夢につなが…
佐藤 まどか/文…
キミの一歩マレーシア : 幸せじゃ…
野本 響子/作,…
きさらぎさんちは今日もお天気
古都 こいと/作…
オレは「最強」だったから
くすのき しげの…
ボクは「弱虫」だったから
くすのき しげの…
すべての愛しきLifeへ
くすのき しげの…
Love Letter : 私への…
くすのき しげの…
ジョイフルジョブ! : 美容師仁の…
斉藤 洋/作,酒…
誰も知らないのら猫クロの小さな一生
なりゆき わかこ…
グリーンデイズ
高田 由紀子/作…
あいいろねずみのジャン!ケン!ポン…
くすのき しげの…
チューリップさいた
くすのき しげの…
ロボットのたまごをひろったら
奈雅月 ありす/…
メロディ : だいすきなわたしのピ…
くすのき しげの…
うえをむいてあるこう : ジャイア…
くすのき しげの…
だいじょうぶかなはじめてのしゅくだ…
くすのき しげの…
おねえちゃんていいなぁ。
くすのき しげの…
子ぎつねと音のなる石
くすのき しげの…
チーム紫式部!
楠木 誠一郎/作…
ドロップイン!
あさだ りん/作…
一本の木がありました。
くすのき しげの…
わたしのおにいちゃん!
くすのき しげの…
鈴の送り神修行ダイアリー
山下 雅洋/作,…
ぼくたちのいばしょ : 亀島小多国…
蒔田 浩平/作,…
わたしがはやくねるわけはね…
くすのき しげの…
ロボットは泣くのか? : おはなし…
佐藤 まどか/作…
探偵VS怪盗謎解き推理バトル2
桐谷 直/著,酒…
手で見るぼくの世界は
樫崎 茜/作,酒…
ニャンの日にまいります!
木内 南緒/作,…
一撃をねらえ!
あさだ りん/作…
おとうさんのぼり
くすのき しげの…
ともだち
くすのき しげの…
3かいなかしたろか
くすのき しげの…
わたし、わすれものがおおいです。
くすのき しげの…
いち・にの・さんかんび
くすのき しげの…
いいな「じぶん」!
くすのき しげの…
ぼくらは少年鑑定…[鑑定ファイル1]
くすのき しげの…
だいじょうぶかないちねんせい
くすのき しげの…
探偵VS怪盗謎解き推理バトル[1]
桐谷 直/著,酒…
レッツキャンプ
いとう みく/作…
青く塗りつぶせ
阿部 夏丸/作,…
はじめての夏とキセキのたまご
麻生 かづこ/作…
ひかる石のおはなし
小手鞠 るい/作…
サード・プレイス
ささき あり/作…
マッチやのしょうじょ
くすのき しげの…
イイズナくんは今日も、
櫻 いいよ/著,…
前へ
次へ
911.52 K915.02 911.52 K915.02
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915420889 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 理佐/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
21cm |
分類記号(9版) |
726.1 |
分類記号(10版) |
726.1 |
資料名 |
おいピータン!! 12(ワイドKC Kiss) |
資料名ヨミ |
オイ ピータン |
叢書名 |
ワイドKC Kiss |
巻号 |
12 |
(他の紹介)内容紹介 |
秋谷豊十三回忌の今年、著者との三十年来の交流を余さず綴った記念すべき「感謝」の書。秋谷豊の人間性のすべてがここにある。 |
(他の紹介)目次 |
1 秋谷先生のこと 2 秋谷豊 その遍歴と構築(寂寥の彼方へ 軽井沢再訪と抒情の完結 一つの発見 秋谷豊先生の癌公表の詩をめぐって 秋谷豊先生の「ランプ」は「洋燈」) 3 追想の秋谷豊(「世界」と融合した「地球」―「地球の詩祭―世界詩人祭2000東京」に寄せて 「五十五年の継続」という重み―アジア環太平洋詩人会議に参加して 前橋から「地球」、そして前橋へ 秋谷豊先生) |
(他の紹介)著者紹介 |
久保木 宗一 1948年、群馬県前橋市生れ。2012年、『信濃追分紀行』により「第二回秋谷豊千草賞」を受賞。現在、綜合文芸雑誌「方位」を個人誌として編集・発行(休刊)中。第十六回世界詩人会議日本大会(1996年、前橋市において開催)実行委員。現在、日本ペンクラブ、日本文藝家協会、日本現代詩人会、日本詩人クラブ、群馬詩人クラブ、前橋文学館友の会(元顧問)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ