蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
義足ランナー
|
著者名 |
佐藤 次郎/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ジロウ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 780// | 0118114248 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916117058 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 次郎/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ジロウ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-487-80764-2 |
分類記号(9版) |
780 |
分類記号(10版) |
780 |
資料名 |
義足ランナー |
資料名ヨミ |
ギソク ランナー |
副書名 |
義肢装具士の奇跡の挑戦 |
副書名ヨミ |
ギシ ソウグシ ノ キセキ ノ チョウセン |
内容紹介 |
義足だって走れるんじゃないか。走れば世界が広がるんじゃないか-。誰もが不可能だと思った「義足で走る」練習を支え、後押しをする活動をおこなう義肢装具士の臼井二美男と、義足使用者たちの感動の人間ドラマ。 |
著者紹介 |
1950年横浜生まれ。東京新聞(中日新聞東京本社)編集委員兼論説委員。ミズノスポーツライター賞、JRA賞馬事文化賞受賞。著書に「孤闘」「砂の王メイセイオペラ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
報告書、提案書、プレゼン資料…君の書く文章のどこがダメなのか?短く単純に、形式にはめる、予測させる―3つのキーワードで、まっすぐ伝える。すぐ読める、悩ませない、納得させる。10年間、部下の文章を添削しつづけた経験から生まれた「超」実用的文章術。 |
(他の紹介)目次 |
序章 1 「心構え」の基本 2 「長さ」の基本 3 「レイアウト」の基本 4 「ナンバリング」の基本 5 「句読点」の基本 6 「接続語」の基本 7 「説得力」の基本 |
(他の紹介)著者紹介 |
奈良 正哉 慶應義塾大学経済学部卒。みずほ信託銀行総合リスク管理部長、運用企画部長を務めた後、執行役員を経て同社常勤監査役になる。銀行勤めをする傍ら40歳の時に司法試験挑戦を思い立ち、45歳で合格。2014年からみずほ不動産販売専務取締役。退任後に司法修習を受け、2017年から弁護士として活動。銀行の管理職時代に、自らの経験を元に「ビジネス文章を書くノウハウ」をまとめ、延べ1200人以上の社員にセミナーを行った。鳥飼総合法律事務所所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ