蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 385// | 0410498745 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 385// | 1710414986 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 385// | 1910098449 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915600819 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高岡 一弥/アートディレクション
|
著者名ヨミ |
タカオカ カズヤ |
|
濱崎 加奈子/文 |
|
与田 弘志/写真 |
出版者 |
パイインターナショナル
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7562-4156-6 |
分類記号(9版) |
385.97 |
分類記号(10版) |
385.97 |
資料名 |
ふろしき |
資料名ヨミ |
フロシキ |
内容紹介 |
京都の老舗メーカーのコレクションから、約160点のふろしきを収録。テーマ別に見る伝統文様や図柄の数々、包んだ形の造形美など、古くから日本人の暮らしに寄り添ってきたふろしきの魅力を、さまざまな角度から紹介する。 |
著者紹介 |
1945年京都府生まれ。アートディレクター。大阪芸術大学教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
医者の泰山が、ある朝、小烏神社の竜晴を訪ねると、鳥居の下に無残な蝶の死骸が置かれていた。気にする素振りもない竜晴だったが、翌朝も同じ場所に蝶の骸があり、誰の仕業か見張ることに。そこに姿を現したのは、葵の花を手にした美しい娘だった。蝶については何も知らないと言うが…。花に隠された想いは、女の恋心か、それとも野心か。 |
(他の紹介)著者紹介 |
篠 綾子 埼玉県生まれ。東京学芸大学卒。第四回健友館文学賞受賞作『春の夜の夢のごとく―新平家公達草紙』でデビュー。短篇「虚空の花」で第十二回九州さが大衆文学賞佳作受賞。主な著作に第一回日本歴史時代作家協会賞作品賞を受賞した『青山に在り』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ