蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
切なくそして幸せな、タピオカの夢
|
著者名 |
吉本 ばなな/著
|
著者名ヨミ |
ヨシモト バナナ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/ヨ/ | 0118595727 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ヨ/ | 0410622351 |
○ |
3 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ヨ/ | 1610157131 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界一の動物画家が描いた家ネコと野…
薮内 正幸/画,…
子ども、本、祈り
斎藤 惇夫/著
どうぶつのおかあさん : 英語版
小森 厚/文,薮…
のうさぎ
高橋 喜平/ぶん…
河童のユウタの冒険上
斎藤 惇夫/作,…
河童のユウタの冒険下
斎藤 惇夫/作,…
くらべてわかる哺乳類 : 日本の哺…
小宮 輝之/著,…
哲夫の春休み下
斎藤 惇夫/作,…
哲夫の春休み上
斎藤 惇夫/作,…
わたしはなぜファンタジーに向かうの…
斎藤 惇夫/著
うみのとり
薮内 正幸/ぶん…
かわやぬまのとり
薮内 正幸/ぶん…
やまのとり2
薮内 正幸/ぶん…
やまのとり1
薮内 正幸/ぶん…
そうげんのとり
薮内 正幸/ぶん…
にわやこうえんにくるとり
薮内 正幸/ぶん…
だじゃれどうぶつ図鑑
薮内 正幸/原案…
しっぽのはたらき
川田 健/ぶん,…
しっぽのはたらき
川田 健/ぶん,…
哲夫の春休み
斎藤 惇夫/作,…
だから子どもの本が好き
工藤 直子/著,…
くちばし : どれが一番りっぱ?
ビアンキ/ぶん,…
たべたのはだれ?
薮内 正幸/さく
みんなおおあくび
薮内 正幸/さく
子どもと子どもの本に捧げた生涯 :…
斎藤 惇夫/著
グリックの冒険
斎藤 惇夫/作,…
冒険者たち : ガンバと15ひきの…
斎藤 惇夫/作,…
かき
薮内 正幸/さく
ほら このとおり
薮内 正幸/さく
かりにでかけたキツネのこ
薮内 正幸/さく
のうさぎ
高橋 喜平/ぶん…
海にすむ動物たち : 日本の哺乳類…
薮内 正幸/作
みずあび どろあび いいきもち
薮内 正幸/さく
野や山にすむ動物たち : 日本の哺…
薮内 正幸/作
おしりがいっぱい
薮内 正幸/さく
日本の恐竜
長谷川 善和/文…
どうぶつの手と足 : クイズ
河合 雅雄/ぶん…
僕の冒険(ファンタジー) : 子ど…
斎藤 惇夫/著
くまげら
有沢 浩/ぶん,…
グリックの冒険
斎藤 惇夫/作,…
冒険者たち : ガンバと十五ひきの…
斎藤 惇夫/作,…
ガンバとカワウソの冒険
斎藤 惇夫/作,…
どうぶつのおやこ
薮内 正幸/画
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916691620 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吉本 ばなな/著
|
著者名ヨミ |
ヨシモト バナナ |
|
Soupy Tang/絵 |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-344-03332-0 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
切なくそして幸せな、タピオカの夢 |
資料名ヨミ |
セツナク ソシテ シアワセ ナ タピオカ ノ ユメ |
内容紹介 |
人生は一度だけ。なるべく幸せでいた方がいい。なるべく愛する人と、おいしく食べた方がいい-。だれの胸の中にもある、亡き両親への思慕と子への情愛をあたたかな筆致で描く。Soupy Tangによるイラスト付き。 |
著者紹介 |
1964年東京都生まれ。日本大学藝術学部文芸学科卒業。「キッチン」で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。「TUGUMI」で山本周五郎賞、「アムリタ」で紫式部文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一千年前の平安時代に、紫式部が創作した『源氏物語』の世界は、現実の世界であり、一人の女性として、人間として、悩み苦しみながら、真実を求めて生きた、紫式部の少女時代から晩年までの物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 紫式部の少女時代(童友だち 家族と家庭 父為時と花山朝 斎宮済子女王退下事件と章明親王 具平親王と為頼・為時家 物語絵を好む乙女たち 『かげらふ日記』と『賀茂保憲女集』) 第2章 越前への旅(為時 越前守に 琵琶湖を渡って 厚賀にて源信僧都に会う 武生、そして帰京) 第3章 結婚時代(結婚 寡婦時代) 第4章 出仕時代(出仕 敦成親王誕生 源氏物語の流布 一条天皇崩御 相逢女房 清水寺に参籠する 後一条天皇即位 浮舟の構想) 第5章 紫式部の晩年 |
目次
内容細目
前のページへ