検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ウクライナ人だから気づいた日本の危機 

著者名 グレンコ・アンドリー/著
著者名ヨミ グレンコ アンドリー
出版者 育鵬社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可319//1710254853

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
319.1038 319.1038
光学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916774787
書誌種別 図書
著者名 グレンコ・アンドリー/著
著者名ヨミ グレンコ アンドリー
出版者 育鵬社
出版年月 2019.6
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-08240-6
分類記号(9版) 319.1038
分類記号(10版) 319.1038
資料名 ウクライナ人だから気づいた日本の危機 
資料名ヨミ ウクライナジン ダカラ キズイタ ニホン ノ キキ
副書名 ロシアと共産主義者が企む侵略のシナリオ
副書名ヨミ ロシア ト キョウサン シュギシャ ガ タクラム シンリャク ノ シナリオ
内容紹介 日本とウクライナは、国防・安全保障の面や、国家意識・民族アイデンティティの面で驚くほど似ている。2014年にロシアに侵略されたウクライナの悲劇を日本が繰り返さないためにはどうすればよいか、実例を挙げて提案する。
著者紹介 1987年ウクライナ生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程指導認定退学。国際政治学者。ウクライナ情勢、世界情勢について講演・執筆活動を行う。

(他の紹介)内容紹介 10人のナビゲーターが科学の基礎を、わかりやすく、おもしろく伝えるシリーズ。世界を明るく照らす光と色、そして人間の目の働きなどをお見せします。
(他の紹介)目次 STEMナビゲーターズサイエンスチーム
光が見せる世界
光が波ってどういうこと?
吸いとられたり、はね返ったり
通れたり、通れなかったり
折れまがったり
いろいろな色
どうやってまわりを見てるの?
メガネのレンズの役割
見えないものを見ようとして
かくれたところでも光は使われている
(他の紹介)著者紹介 羽村 太雅
 慶應義塾大学理工学部物理学科を卒業後、東京大学大学院新領域創成科学研究科で惑星科学を専攻。隕石の衝突を模した実験を通じて生命の起源を探求した。研究の傍らKSELを設立し活動を牽引。国立天文台広報普及員を経て、江戸川大学や昭和薬科大学で非常勤講師も務める。メディア出演・掲載多数。東京大学大学院新領域創成科学研究科長賞、千葉県知事賞(ちば起業家優秀賞)、他多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。