検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界史の逆襲 

著者名 松本 太/著
著者名ヨミ マツモト フトシ
出版者 講談社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可204//0118398304
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可204//0310604467

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
547.4833 007.645
ホームページ ウェブデザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916445498
書誌種別 図書
著者名 松本 太/著
著者名ヨミ マツモト フトシ
出版者 講談社
出版年月 2016.2
ページ数 284p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-219881-3
分類記号(9版) 204
分類記号(10版) 204
資料名 世界史の逆襲 
資料名ヨミ セカイシ ノ ギャクシュウ
副書名 ウェストファリア・華夷秩序・ダーイシュ
副書名ヨミ ウェストファリア カイ チツジョ ダーイシュ
内容紹介 止まらない殺戮の連鎖。人間は野蛮な時代に戻るのか? 駐シリア臨時代理大使が、豊かな実務経験に基づいて、絶望の中心地で見た戦争の姿と日本のサバイバル戦略を論じる。
著者紹介 1965年生まれ。東京大学教養学部アジア科卒業後、外務省入省。内閣官房安全保障・危機管理室参事官補佐等を歴任。2015年10月から駐シリア臨時代理大使としてヨルダンに赴任。

(他の紹介)内容紹介 「伝える立場に立ち、何をどう表現するか、仲間とともに徹底的に考える」演習をしながら、プログラミングの前提となるHTMLの基礎を理解。作品制作を通じ、構成力・表現力・問題解決力・コミュニケーション力が身に付く。チームで協力・協調する探究学習の成果の発信。
(他の紹介)目次 第1章 自分のWebページを作成してみよう(HTMLエディタの使い方を覚えよう
テンプレートを修正しよう
ページのデザインを変更しよう
表現を工夫してmyWebページを仕上げよう)
第2章 あると便利な知識(テンプレートに書かれていることを知っておこう
写真・画像・動画などの表示を知っておこう)
第3章 チームで分担・協力して1つの作品を作ろう(テーマを決めて役割分担をしよう
Webページを1つにまとめよう
完成したWebページを発信しよう)
第4章 あると便利な知識2(リストを使った装飾方法を知っておこう
ナビゲーションメニューのカスタマイズ方法を知っておこう
CSSの指定とCSSの有効性を知っておこう
Webページ作成を支援するツールを知っておこう)
(他の紹介)著者紹介 永野 和男
 聖心女子大学名誉教授、専門は教育工学、情報教育。第6代日本教育工学会会長。1990年代より文部科学省における情報教育関連の多くの協力者会議委員を歴任し、現在、特定非営利活動法人学校インターネット教育推進協会理事長、特定非営利活動法人情報ネットワーク教育活用研究協議会会長。全国中学高校Webコンテストでは、最終審査委員長を20年務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。