蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
英国人宣教師M.A.バーネットの生涯
|
著者名 |
福田 博美/著
|
出版年月 |
2017 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K289/61/ | 0117808055 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916580741 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
福田 博美/著
|
出版年月 |
2017 |
ページ数 |
157-183p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K289 |
分類記号(10版) |
K289 |
資料名 |
英国人宣教師M.A.バーネットの生涯 |
資料名ヨミ |
エイコクジン センキヨウシ エム エー バーネツト ノ シヨウガイ |
副書名 |
大正・昭和の「中央日本」開拓伝道と福音伝道教会の形成 |
副書名ヨミ |
タイシヨウ シヨウワ ノ チユウオウ ニツポン カイタク デンドウ ト フクイン デンドウ キヨウカイ ノ ケイセイ |
(他の紹介)内容紹介 |
愛欲、嫉妬、怨嗟…。栄華を極めた城と宮殿に刻まれたリアルな人間ドラマ。 |
(他の紹介)目次 |
城と宮殿 発展の歴史 1章 伝説に彩られた城・宮殿(ノイシュヴァンシュタイン城―白亜の城に再現された中世騎士道文学の世界! アルハンブラ宮殿―最後の主が「楽園」と評した「赤い宮殿」 ユッセ城―ロワール渓谷には『眠れる森の美女』の城が佇む ほか) 2章 愛憎劇と陰謀渦巻く城・宮殿(シェーンブルン宮殿―壮麗・壮大な宮殿に暮らした仲睦まじい女帝一家 エカテリーナ宮殿―ロシアの女帝が、宮殿で重ねた華麗なる愛人遍歴 トプカプ宮殿―オスマン帝国のハレムに暮らした女性たちは、白人奴隷だった! ほか) 3章 歴史の舞台となった城・宮殿(シャンボール城―ルネサンスにのめりこんだフランス王が、宿敵に見せびらかした自慢の城 ルーヴル宮殿―ブルボン家の大宮殿が、世界最大級の美術館に生まれ変わった! ホーエンツォレルン城―ドイツ皇帝家発祥の地となった天空の出世城 ほか) ヨーロッパの城・宮殿地図 |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 美樹子 文学博士。1971年、津田塾大学大学院博士課程後期課程修了。1974〜1978年、英国ケンブリッジ大学大学院で中世英文学・演劇を専攻。ケンブリッジ大学東洋学部専任講師、静岡大学教授を経て、神奈川大学名誉教授。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ