検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

うそつきタケちゃん (文研ブックランド)

著者名 白矢 三恵/作
著者名ヨミ シラヤ ミエ
出版者 文研出版
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ウ/1420873109

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 幾太郎 清水 禮子
2007
933.7 933.7
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916779607
書誌種別 図書
著者名 白矢 三恵/作
著者名ヨミ シラヤ ミエ
たかおか ゆみこ/絵
出版者 文研出版
出版年月 2019.7
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-580-82376-1
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 うそつきタケちゃん (文研ブックランド)
資料名ヨミ ウソツキ タケチャン
叢書名 文研ブックランド
内容紹介 転校ばかりで、仲のいい友だちをあまりつくらないようにしているぼく。今度の転校先で出会ったタケちゃんは、うそばっかりつくお調子者だった。ある日、タケちゃんが「オバケと友だちになろう」なんて言い出して…。
著者紹介 神戸市生まれ。日本児童文芸家協会会員。日本児童文学者協会会員。第31回福島正実記念SF童話賞大賞受賞。著書に「ゆず先生は忘れない」など。

(他の紹介)内容紹介 IchigoJamは小さくて安いシングルボードコンピューター!学校の授業や家庭でのプログラミング体験にぴったり!小学校全学年対応/中学校技術・家庭科の「双方向」授業にも!
(他の紹介)目次 1 Lチカでパーティー!1・2・3年生におすすめ
2 カムロボで月面たんけん!1・2・3年生におすすめ
3 カムロボのセンサーであそぼう!3・4年生におすすめ
4 飛べ!ドローン!4・5・6年生におすすめ
5 いざ、サイバー空間へ!5・6年生におすすめ
6 ハッカー参上!中学生におすすめ
Ichigoフェスみんなあつまれ!
松田孝から指導者のみなさんへ学校は子どもの未来に責任をもつ教育を展開する場
(他の紹介)著者紹介 松田 孝
 東京学芸大学教育学部卒、上越教育大学大学院修士課程修了。東京都公立小学校教諭、指導主事、主任指導主事(指導室長)を経て、2016年4月より東京都小金井市立前原小学校校長に就任。2018年からは早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程にも在籍。2019年3月に辞職し、同年4月に合同会社MAZDA Incredible Labを設立。情報端末を積極的に活用したカリキュラム・コンテンツ開発、自治体支援、企業連携等により、100年以上変わらない公教育のリデザインを実践・牽引している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。