検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「今を生きる」そのために 

著者名 森 一弘/著
著者名ヨミ モリ カズヒロ
出版者 扶桑社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可198//0118739234

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
198.24 198.24
カトリック教 キリスト教-感想・説教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916901645
書誌種別 図書
著者名 森 一弘/著
著者名ヨミ モリ カズヒロ
出版者 扶桑社
出版年月 2020.11
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-08656-5
分類記号(9版) 198.24
分類記号(10版) 198.24
資料名 「今を生きる」そのために 
資料名ヨミ イマ オ イキル ソノ タメ ニ
副書名 苦しみ、悩み、怖れ、無関心からの脱却
副書名ヨミ クルシミ ナヤミ オソレ ムカンシン カラ ノ ダッキャク
内容紹介 コロナ禍に覆われ、多くの人々の暮らしに大きな影響が及んでいる。今、私たちは「生きる」ということをどのように考えていけばいいのか。元カトリック司教による、これからの時代を前向きに生きていくための指針となる提言書。
著者紹介 1938年横浜生まれ。カトリック東京大司教区補佐司教を経て、(財)真生会館理事長。著書に「心の闇を乗り越えて」など。

(他の紹介)目次 1 家庭、家族の力を取り戻す
2 新たな価値に目覚める
3 もうこれ以上悩まない―苦しみに意味を見いだす
4 死と向き合う、死を想う
5 幸せを感じる力を強くする
6 ことばは「光」にも「いのち」にもなる
7 共感する力を育てる―孤独に蝕まれる社会にあって
Epilogue コロナ禍の今を生きるために
(他の紹介)著者紹介 森 一弘
 1938年、横浜に生まれる。1967年、司祭叙階。1985年、カトリック東京大司教区補佐司教として叙階。2000年、同、退任。(財)真生会館理事長。現在は講演と執筆活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。