蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ふるさとをよむ俳句 (NHK教育テレビ<シリーズ授業>子どもたちへのメッセージ)
|
著者名 |
飯田 竜太/著
|
著者名ヨミ |
イイダ リュウタ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 0120375373 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カーネギー賞 コスタ賞児童書部門 イタリア・アンデルセン賞 フランス文学賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810072983 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
飯田 竜太/著
|
著者名ヨミ |
イイダ リュウタ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
77p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7515-2035-0 |
分類記号(9版) |
911.3 |
分類記号(10版) |
911.3 |
資料名 |
ふるさとをよむ俳句 (NHK教育テレビ<シリーズ授業>子どもたちへのメッセージ) |
資料名ヨミ |
フルサト オ ヨム ハイク |
叢書名 |
NHK教育テレビ<シリーズ授業>子どもたちへのメッセージ |
叢書名巻次 |
5 |
内容紹介 |
各界の著名人が母校の小学校で授業をする、NHK教育テレビ・シリーズ「授業」の特選集。人間と自然に対する斬新な作風で知られる著者が、俳句を作る心をテーマに、素直に感じる心の大切さを子供たちに伝える。 |
著者紹介 |
1920年山梨県生まれ。国学院大学卒業。俳人。飯田蛇笏の息子。「雲母」主宰。自然の中に豊かな情感を見出した格調高い表現には定評がある。代表句集に「忘音」、著書に「山居四望」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
もしなにかがちがったら、とおれは考える。もし、もしサッカーボールが塀の向こうへいってなかったら。もしヘクターがそれを探しにいかなければ。もし、もし、もし、もし彼が恐ろしい秘密をだれかにうちあけていれば。もし…スタンディッシュとヘクターの悲痛なまでも美しい物語。2013年カーネギー賞受賞/コスタ賞/マイケルL.プリンツ賞受賞/イタリア・アンデルセン賞受賞/フランス文学賞受賞。パブリッシャーズ・ウィークリーのベストブック、ウォール・ストリート・ジャーナルのベストブック、全米図書YA部門ベストフィクション。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ガードナー,サリー イギリスのバーミンガムに生まれる。難読症だったが、14歳の時に克服、1993年に作家としてデビュー。『マザーランドの月』で、2013年カーネギー賞ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三辺 律子 英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ