検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

岩波美術館 テーマ館第4室

著者名 柳 宗玄/責任編集
著者名ヨミ ヤナギ ムネモト
出版者 岩波書店
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可708//YA1420083824

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
370.35 370.35
皮革工芸 袋物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810372747
書誌種別 図書
著者名 柳 宗玄/責任編集
著者名ヨミ ヤナギ ムネモト
前川 誠郎/責任編集
高階 秀爾/責任編集
出版者 岩波書店
出版年月 2003.7
ページ数 1冊
大きさ 32cm
ISBN 4-00-008956-0
分類記号(9版) 708.7
分類記号(10版) 708.7
資料名 岩波美術館 テーマ館第4室
資料名ヨミ イワナミ ビジュツカン
巻号 テーマ館第4室
各巻書名 踊るひと
各巻書名ヨミ オドル ヒト

(他の紹介)内容紹介 本書では、ポンペイなどの考古学遺跡、ローマ、ナポリ、フィレンツェ、ヴェネツィアなどの歴史都市、モデナの大聖堂などの宗教建築物、ヴィッラ・デステなどの別荘や庭園、オルチャ渓谷などの文化的景観、クレスピ・ダッダなどの産業遺産、アルベロベッロのトゥルッリなどの伝統的な建築物と町並み、そして、火山列島のエオリエ諸島など多様な世界遺産を有する世界遺産大国イタリアを特集する。
(他の紹介)目次 イタリアの概要(イタリアの概要
イタリアの州)
イタリアの世界遺産の概要(イタリアの世界遺産分布図
イタリアの世界遺産物件名 ほか)
イタリアの世界遺産の各物件の概要(ヴァルカモニカの岩石画
レオナルド・ダ・ヴィンチ画「最後の晩餐」があるサンタマリア・デレ・グラツィエ教会とドメニコ派修道院 ほか)
イタリアの世界遺産暫定リスト記載物件
イタリアの世界無形文化遺産(オペラ・デイ・プーピ、シチリアの操り人形劇
テノールの歌声、サルディーニャ島の牧羊文化の表現)
(他の紹介)著者紹介 古田 陽久
 世界遺産総合研究所所長。1951年広島県呉市生まれ。1974年慶応義塾大学経済学部卒業。同年、日商岩井入社、海外総括部、情報新事業本部、総合プロジェクト室などを経て、1990年にシンクタンクせとうち総合研究機構を設立。1998年9月に世界遺産総合研究所を設置、所長兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。