蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K242/133/ | 0118740828 |
× |
2 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K242// | 0118740836 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916900005 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
堤 克政/著
|
著者名ヨミ |
ツツミ ヨシマサ |
出版者 |
上毛新聞社出版部
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86352-268-8 |
分類記号(9版) |
210.58 |
分類記号(10版) |
210.58 |
資料名 |
天狗党事件と高崎藩 |
資料名ヨミ |
テングトウ ジケン ト タカサキハン |
内容紹介 |
後に下仁田戦争と称される高崎藩と水戸天狗党との戦闘。天狗党事件と高崎藩の関係から、幕末動乱期に地方で起きた混乱を解明。高崎藩の立場や下仁田戦争に至った理由を探るとともに、世に埋もれて来た史料を紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 天狗党と下仁田戦争 第1章 水戸浪士の狼藉始まる 第2章 示威行動から資金強要へ 第3章 第一次追討「常野州戦線」 第4章 第二次追討「常州決戦」 第5章 天狗党事件当時の幕府 第6章 何故招集され、何故招集されなかったか 第7章 那珂湊の戦い 第8章 下仁田戦争 第9章 下仁田戦争の評価 第10章 戦死者と慰霊 |
(他の紹介)著者紹介 |
堤 克政 1943年、高崎市生まれ。群馬県立高崎高等学校、慶應義塾大学法学部法律学科卒業。高崎経済大学大学院地域政策研究科修了。群馬銀行、群馬銀行健康保険組合勤務。頼政神社氏子総代、大信寺総代、下仁田戦役戦没者遺族会代表。高崎の歴史を学び継ぐ「高崎史志の会」理事。平成30年度「高崎市文化賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ