検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ヴァイオリニストの第五楽章 

著者名 前橋 汀子/著
著者名ヨミ マエハシ テイコ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可762//0610613358

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
762.1 762.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916899832
書誌種別 図書
著者名 前橋 汀子/著
著者名ヨミ マエハシ テイコ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.11
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-17690-7
分類記号(9版) 762.1
分類記号(10版) 762.1
資料名 ヴァイオリニストの第五楽章 
資料名ヨミ ヴァイオリニスト ノ ダイゴガクショウ
内容紹介 冷戦下の“奇蹟”のソ連留学、数々の運命的な出会い…。日本を代表するヴァイオリニストが、演奏家としての原点を見つめ直した随想集。ロシア文学者・亀山郁夫との対談も収録。『日本経済新聞』連載に書き下ろしを加え書籍化。
著者紹介 東京生まれ。齋藤秀雄に師事。レオポルド・ストコフスキーの指揮により、ニューヨーク・カーネギーホールで演奏会デビュー。日本芸術院賞、紫綬褒章、旭日小綬章。

(他の紹介)内容紹介 冷戦下の“奇蹟”のソ連留学、数々の運命的な出会い…半世紀以上、国際的に活躍してきた日本を代表スるヴァイオリニストが、日経新聞「私の履歴書」連載を機に、演奏家としての原点を見つめ直した随想集。ロシア文学者・亀山郁夫氏との対談も収録。
(他の紹介)目次 1 私の履歴書(ソリスト
両親
四歳で始めたヴァイオリン
アンナ先生
大泉の家 ほか)
2 愛すべき楽曲とともに(ヴィヴァルディ 「四季」
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35
ベートーベン ヴァイオリンソナタ第9番イ長調作品47「クロイツェル」
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64
シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 ほか)
3 ソビエト・ロシア経験と人生最大のミステリー(対談 亀山郁夫)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。