検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

交渉上手 

著者名 嵩原 安三郎/著
著者名ヨミ タケハラ ヤスサブロウ
出版者 三笠書房
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可361//1012470199

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
361.3 361.3
交渉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916897813
書誌種別 図書
著者名 嵩原 安三郎/著
著者名ヨミ タケハラ ヤスサブロウ
出版者 三笠書房
出版年月 2020.11
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-8379-2841-6
分類記号(9版) 361.3
分類記号(10版) 361.3
資料名 交渉上手 
資料名ヨミ コウショウ ジョウズ
副書名 質問する誘導する傾聴する
副書名ヨミ シツモン スル ユウドウ スル ケイチョウ スル
内容紹介 交渉上手になると驚くほど生きやすくなる! win‐winを目指すか、自分の要求を押し通すか、相手の望みを叶えるか。ハードな交渉の場を幾度となくまとめてきた弁護士が「3つの目的」ごとに、最強テクニックを紹介する。
著者紹介 1970年沖縄県生まれ。京都大学卒業。弁護士。一般社団法人高齢者住宅・サービス評価協会代表理事。大阪府中小企業青年中央会理事。フォーゲル綜合法律事務所を立ち上げる。

(他の紹介)内容紹介 「win‐win」を目指すか、自分の要求を押し通すか、相手の望みを叶えるか―ハードな交渉の場を幾度となくまとめてきた弁護士が「3つの目的」ごとに、最強テクニックを紹介!
(他の紹介)目次 1章 交渉上手は生き方上手(「交渉上手=話し上手」とは限らない
ビジネスもプライベートも交渉だらけ ほか)
2章 「合意形成を導く」技術―「満足」させつつ「ちょっと上」を行く(いかに「ウィン・ウィン」に持っていくか
「第三の解決法」で突破口を開く ほか)
3章 「提案を押し通す」技術―手強い相手を「思い通り」に動かす(「ハードな交渉」を有利に進める
「時間を味方につける人」が勝つ ほか)
4章 「要望を受け入れる」技術―徹底的に「本音」を引き出す(「本音」がわかれば交渉は9割決まる
「熱量」を武器にする ほか)
(他の紹介)著者紹介 嵩原 安三郎
 弁護士。一般社団法人高齢者住宅・サービス評価協会代表理事。大阪府中小企業青年中央会理事。1970年、沖縄県生まれ。京都大学卒業後、29歳で司法試験合格。2007年にフォーゲル綜合法律事務所を立ち上げる。現在は、関連事務所も合わせて弁護士10名を擁する事務所に成長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。