検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大きな活字の漢字表記辞典 

著者名 三省堂編修所/編
著者名ヨミ サンセイドウ ヘンシュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R811//0115439473 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
767.8 767.8
手芸 紙工芸 箱

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810025258
書誌種別 図書
著者名 三省堂編修所/編
著者名ヨミ サンセイドウ ヘンシュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 1998.6
ページ数 856p
大きさ 26cm
ISBN 4-385-13439-1
分類記号(9版) 816.07
分類記号(10版) 816.07
資料名 大きな活字の漢字表記辞典 
資料名ヨミ オオキナ カツジ ノ カンジ ヒョウキ ジテン
内容紹介 親字を16ポイントで表記。大きな活字が更に大きくなった第3版。新項目を大幅に加え、5万5千語を収録。簡潔な用例で、慣用的な言い回し、意味や用法、使い分けがよくわかる。固有名詞、季語も豊富に収録。

(他の紹介)目次 1月 十二支の箱
2月 節分の箱
3月 ひな祭りの箱
4月 お花見の箱
5月 端午の節句の箱
6月 ジューンブライドの箱
7月 七夕の箱
8月 夏の涼の箱
9月 重用の節句の箱
10月 秋の夜長の裁縫箱
11月 秋の和菓子箱
12月 クリスマスの箱
(他の紹介)著者紹介 西浦 美喜子
 1948年生まれ、香川県出身。和布の小物作家。東京、大阪でグループ展に出品、2009年、2013年には大阪で個展を開催。箱にかわいい押し絵や小物をあしらった季節感のある作品が人気。東大阪市でちりめん教室を開いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。