蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
青年はなぜ死んだのか
|
著者名 |
嶋田 和子/著
|
著者名ヨミ |
シマダ カズコ |
出版者 |
萬書房
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 0510462138 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1810215325 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「し過ぎない」練習 : 歯止めが利…
枡野 俊明/著
僕の推しキャラたちの名言・名セリフ…
齋藤 孝/著
愛と勇気とアンパンマンの言葉 : …
小川 仁志/著
宮崎駿イメージボード全集3
宮崎 駿/著,ス…
禅的生活365日 : 一日一字で活…
玄侑 宗久/文,…
空想映像文化論 : 怪獣ブームから…
氷川 竜介/著
アニメ音響の魔法 : 音響監督が語…
藤津 亮太/企画…
スタジオジブリの美術
スタジオジブリ/…
「運」を味方にする人の生き方 : …
横田 南嶺/著,…
人は死と生きていく
石毛 泰道/著
ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争…
小泉 悠/著,高…
考えすぎないコツ : 「気づいて」…
枡野 俊明/著
宮崎駿イメージボード全集1
宮崎 駿/著,ス…
シナリオライターP子の七転八倒日誌…
田嶋 久子/著
朝の自分時間で人生はうまくいく :…
枡野 俊明/著
機動戦士ガンダムSEEDシリーズ超…
宮崎駿イメージボード全集2
宮崎 駿/著,ス…
愚恋に説法 : 恋の病に効く30の…
大愚元勝/著
抱きしめたい : Everythi…
講談社/構成・編…
After Effects初心者の…
ムラカミ ヨシユ…
はじめてのホワイトボードアニメーシ…
金井 雄三/著
スタジオジブリ全作品集
講談社/編集,ス…
またまたおうちで禅
花岡 博芳/著,…
ぼっちのままで居場所を見つける :…
河野 真太郎/著
Live2Dモデリング&アニメーシ…
唐揚丸/著,乾物…
罪悪感の手放し方 : 「自分を責め…
枡野 俊明/著
幸せに生きる49の処方箋
大愚元勝/著
禅僧が教える心がラクになる生き方
南 直哉/著
SFアニメと戦争
高橋 杉雄/著
幸せを呼び込む毎日の小さな習慣
枡野 俊明/著
シンカリオン超進化大百科 : 決定…
生きるのが楽になるスヌーピー : …
チャールズ・M.…
絶望のトリセツ : 人生の危機をの…
根本 一徹/著,…
迷ったら、ゆずってみるとうまくいく…
枡野 俊明/著
Live2Dではじめる!簡単かわい…
rariemon…
心を整える : シンプルに生きる禅…
枡野 俊明/著
最新アニメ業界の動向とカラクリがよ…
谷口 功/著,麻…
アニメオタクの一級建築士が建築の面…
NoMaDoS/…
おだやかな人だけがたどり着く場所 …
枡野 俊明/著
仕事も人間関係もうまくいく引きずら…
枡野 俊明/著
からだで悟る! : 断食僧が教える…
野口 法蔵/著
ジブリの食卓魔女の宅急便 : 子ど…
スタジオジブリ/…
野原ひろしの名言 : 「クレヨンし…
大山 くまお/著
苦しくて切ないすべての人たちへ
南 直哉/著
アニメコミックおしりたんてい17
人にも自分にも振り回されない動じな…
枡野 俊明/著
されどわれらが日々 : 鈴木敏夫×…
鈴木 敏夫/著,…
一寸法師先生!出番です : 日本昔…
大竹 稽/編,坂…
アニメーション<動き>のガイドブッ…
竹内 孝次/著,…
After Effects作って学…
ムラカミ ヨシユ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916739767 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
嶋田 和子/著
|
著者名ヨミ |
シマダ カズコ |
出版者 |
萬書房
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-907961-14-5 |
分類記号(9版) |
493.7 |
分類記号(10版) |
493.7 |
資料名 |
青年はなぜ死んだのか |
資料名ヨミ |
セイネン ワ ナゼ シンダ ノカ |
副書名 |
カルテから読み解く精神病院患者暴行死事件の真実 |
副書名ヨミ |
カルテ カラ ヨミトク セイシン ビョウイン カンジャ ボウコウシ ジケン ノ シンジツ |
内容紹介 |
2012年、精神病院で職員による患者暴行死事件が起きた。積み重ねると30センチほどにもなるカルテを読み解き、事件の真実に迫る。多剤大量処方の末「飛び降り自殺」した青年の死の真実にも迫る。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。早稲田大学卒業。フリーのライター。ブログ『精神医療の真実』を立ち上げる。著書に「発達障害の薬物療法を考える」「精神医療の現実」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ジブリ作品を小さい頃から見ていた禅僧が綴る、禅の言葉とジブリの共通メッセージ! |
(他の紹介)目次 |
達磨「不識」と「もののけ姫」 「君看双眼色、不語似無愁」(君看よ双眼の色、語らざれば愁い無きに似たり)と「ゲド戦記」 「大死一番、絶後再び蘇る」と「魔女の宅急便」 「一期一会」と「風立ちぬ」 「当処即ち蓮華国」と「火垂るの墓」 「只在此山中 雲深不知処」(只此の山中に在り、雲深くして処を知らず)と「となりのトトロ」 「日日是好日」と「ホーホケキョ となりの山田くん」 「水自茫茫花自紅」(水は自ずから茫々、花は自ずから紅なり)と「レッドタートル ある島の物語」 「応無所住而生其心」(応に住する所無くして、其の心を生ずべし)と「かぐや姫の物語」 「随所作主 立処皆真」(随所に主と作れば、立処皆真なり)と「千と千尋の神隠し」 「明暗雙雙」と『風の谷のナウシカ』 「千里同風」 「請其本務」(請う、其の本を務めよ)と「耳をすませば」 「与天下人作陰涼」(天下の人の与に陰涼と作らん)と「天空の城ラピュタ」 対談 コロナの時代と禅―無分別智で混沌を生きる。―円覚寺管長 横田南嶺老大師×細川晋輔 |
目次
内容細目
前のページへ