検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

哀しすぎるぞ、ロッパ 

著者名 山本 一生/著
著者名ヨミ ヤマモト イッショウ
出版者 講談社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可775//0118263698

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
222.077 222.077

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916277477
書誌種別 図書
著者名 山本 一生/著
著者名ヨミ ヤマモト イッショウ
出版者 講談社
出版年月 2014.7
ページ数 445p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-218980-4
分類記号(9版) 775.2
分類記号(10版) 775.2
資料名 哀しすぎるぞ、ロッパ 
資料名ヨミ カナシスギルゾ ロッパ
副書名 古川緑波日記と消えた昭和
副書名ヨミ フルカワ ロッパ ニッキ ト キエタ ショウワ
内容紹介 日本の全盛期が僕の全盛期ですかな-。饒舌なロッパ日記が語りかけてくる、戦中昭和の奇妙な光と影。時代の喝采を一身に浴びた「昭和の喜劇王」古川緑波の57年の生涯を描く、初の評伝。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。近代史研究家、競馬史研究家。「恋と伯爵と大正デモクラシー」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。ほかの著書に「競馬学の冒険」など。

(他の紹介)内容紹介 その時、北京で何が起こっていたのか。中国現代史の転換点となった一九八九年六月の天安門事件に際し、当時北京にいた日本人は何を考え、何を見て、いかに行動したのか。事件から三十年が経ち、関係者の多くが一線を退き引退しつつあるいま、支障なく証言することがようやく可能となった。天安門事件を契機に中国が世界第二位の経済大国にのし上がった今こそ、次世代に語り継いでおきたい事件の秘話・個人の体験を、永久保存版として残す。
(他の紹介)目次 第1部 あの日、広場で見たものは(あの夜、戒厳軍はこう動いた
デモ鎮圧の視点から見た天安門の激戦 ほか)
第2部 銃声と混乱の中で(中国共産党の嘘
あれから三〇年 ほか)
第3部 事件を見つめて思う(天安門の怒涛に直面した日本国大使
中国で生まれ育った私の見方 ほか)
第4部 危機に直面して(“奇跡のハンドリング”と呼ばれて
松下幸之助と鄧小平の約束 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。