検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

出口版学問のすすめ 

著者名 出口 治明/著
著者名ヨミ デグチ ハルアキ
出版者 小学館
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可002//0410651905
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可002//2010037014

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出口 治明
2020
002 002
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916894330
書誌種別 図書
著者名 出口 治明/著
著者名ヨミ デグチ ハルアキ
出版者 小学館
出版年月 2020.11
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388736-6
分類記号(9版) 002
分類記号(10版) 002
資料名 出口版学問のすすめ 
資料名ヨミ デグチバン ガクモン ノ ススメ
副書名 「考える変人」が日本を救う!
副書名ヨミ カンガエル ヘンジン ガ ニホン オ スクウ
内容紹介 学び続ければ未来に光は差してくる! 立命館アジア太平洋大学学長の著者が、学ぶとは何か、勉強することで何が得られるのか、学ばないとどうなってしまうのか、などについて綴る。池谷裕二ら5人の学びの達人との対談も収録。
著者紹介 1948年三重県生まれ。京都大学法学部卒業。立命館アジア太平洋大学(APU)学長。ライフネット生命創業者。著書に「直球勝負の会社」など。

(他の紹介)内容紹介 いくつになってもとにかく学び続ければ未来に光は差してくる。哲人学長がすべての人に贈る魂のメッセージ。
(他の紹介)目次 第1章 人はなぜ学ばなければいけないのか(知らないことを知るとおもしろくなる
出口式“一夜漬け”勉強法
“イン”よりも大事な“アウト” ほか)
第2章 「教育」の難題に挑む(コンビニのような大学が実在した!
「日本人は勤勉」というのは本当?
えっ、ホントに!?実は低学歴国だったニッポン ほか)
第3章 「変人」のすすめ(言葉と思考
日本人は奇術師だった!?
人生というプロジェクト ほか)
(他の紹介)著者紹介 出口 治明
 立命館アジア太平洋大学(APU)学長。1948年、三重県美杉村(現・津市)生まれ。京都大学法学部を卒業後、1972年に日本生命保険相互会社に入社。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを歴任したあと同社を退職。東京大学総長室アドバイザー、早稲田大学大学院講師などを経験後、2008年にライフネット生命保険株式会社を開業し取締役社長に就任。2017年、同社会長を退任し、2018年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。