蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ホームベーカリーでもっちりふわふわごはんパン
|
著者名 |
村田 裕子/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ ユウコ |
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 1810154961 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915562480 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
村田 裕子/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ ユウコ |
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-576-11086-8 |
分類記号(9版) |
596.63 |
分類記号(10版) |
596.63 |
資料名 |
ホームベーカリーでもっちりふわふわごはんパン |
資料名ヨミ |
ホーム ベーカリー デ モッチリ フワフワ ゴハン パン |
副書名 |
残りごはんでおいしいパン作り! |
副書名ヨミ |
ノコリ ゴハン デ オイシイ パンズクリ |
内容紹介 |
ごはんを入れたパンは、もっちり、ふわふわ! 食事にぴったりのごはんパンや、おやつにぴったりの甘いごはんパンなど、ホームベーカリーで楽しむ「ごはんパン」の64レシピを紹介します。 |
著者紹介 |
料理研究家、管理栄養士。女性誌の編集者から料理家へ転身。家電メーカーや食品会社のアドバイザー、専門学校の講師も務める。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世紀の新発見、太古の人びとの暮らしの解明…夢やロマンをかきたてるようにいわれる考古学。だが、実際の研究はどうなのか?泥臭く、地味な作業の連続だ。いったい考古学とはどのような学問で、何を明らかにしようとしているのか、ビジュアルに解説する。 |
(他の紹介)目次 |
考古学・考古学者とは―さまざまな考古学 なぜ発掘調査がおこなわれているのか―学術発掘と緊急発掘 考古学は3Kな仕事?―いろんな発掘があるものだ 発掘は最大の武器―発掘調査の新しい手法と目と手の判断 土器の編年が考古学を鍛えてきた―土器編年を組み立てる さまざまな時間感覚―時間は下っていくのか上っていくのか 考古学の「時間」―時間にはさまざまな「幅」がある 「同時に存在した」ってどういうこと?―「同時」をどうとらえるのか どうやって「時代」を区分しているのか―世界の時代区分 私たちの朝の食卓が後世に発掘されると―生活の解明 実測図に惑わされるな―実測図の特徴 分布論に冒険する―分布から見えてくるもの 比較の大いなる可能性―比較は歴史的方法と結びついてはじめて効力を生む 復元とそれを確かめるには―復元模型の制作と検証 文化財は残ったのではなく作られる?―新たな目で見た文化財 太古の人骨のあつかいに制限はあるのか―遺体・遺骨と考古学 分布の広がりと国家―考古学と国家 多様化・国際化する考古学―研究・支援・普及で世界をむすぶ 私の歴史?他者の歴史?―感情を移入して過去を抱きしめればいいのか 考古学者が書いた歴史は面白くない?―考古学者のさまざまな試み 遺跡は誰のものか―現代社会と文化財 |
目次
内容細目
前のページへ