蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | B933/ウ/ | 0410592505 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917079071 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ケイトリン・シウ/作
|
著者名ヨミ |
シウ ケイトリン |
|
マルセロ・バダリ/絵 |
|
狩野 さやか/訳・解説 |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-593-10356-0 |
分類記号(9版) |
007.64 |
分類記号(10版) |
007.64 |
資料名 |
アルゴリズムを考えよう (お話でわかるプログラミング) |
資料名ヨミ |
アルゴリズム オ カンガエヨウ |
叢書名 |
お話でわかるプログラミング |
副書名 |
ウォーターパークにあつまれ! |
副書名ヨミ |
ウォーター パーク ニ アツマレ |
内容紹介 |
スーパープログラマーをめざそう! プログラミングでやりたいことを実現するために必要な手順「アルゴリズム」を、ロボットたちのお話を通して解説する。「やってみよう!」ワークつき。巻末に大人向けの解説あり。 |
著者紹介 |
カナダ・オントリオ州にあるマクスター大学の小児神経科医および非常勤の臨床教授。子ども向けのプログラミングスキルやツールなどを紹介するサイトを立ち上げ、運営している。 |
(他の紹介)内容紹介 |
コロナ危機、格差拡大、米中の経済戦争、切迫する環境問題など、不確実性が増す世界で、日本と世界はどこへ向かうのか?未来を展望する歴史学者ファーガソン、闘う「経済学の知の巨人」スティグリッツの二人が、コロナの前と後で変わらない「問題の本質」を論じる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ネットワークは良いものも悪いものも伝達する―未来を展望する歴史学者ファーガソン 第2章 社会的距離を越えて「未知の領域」と向き合う―闘う「経済学の知の巨人」スティグリッツ |
(他の紹介)著者紹介 |
丸山 俊一 NHKエンタープライズ番組開発エグゼクティブ・プロデューサー。1962年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。「欲望の資本主義」「欲望の時代の哲学」などの「欲望」シリーズの他、「人間ってナンだ?超AI入門」など、異色の教養番組を企画、制作し続ける。東京藝術大学客員教授、早稲田大学非常勤講師を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ