検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

古代メソポタミア全史 (中公新書)

著者名 小林 登志子/著
著者名ヨミ コバヤシ トシコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A227//0118731124

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
227.3 227.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916892451
書誌種別 図書
著者名 小林 登志子/著
著者名ヨミ コバヤシ トシコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.10
ページ数 5,304p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102613-2
分類記号(9版) 227.3
分類記号(10版) 227.3
資料名 古代メソポタミア全史 (中公新書)
資料名ヨミ コダイ メソポタミア ゼンシ
叢書名 中公新書
叢書名巻次 2613
副書名 シュメル、バビロニアからサーサーン朝ペルシアまで
副書名ヨミ シュメル バビロニア カラ サーサーンチョウ ペルシア マデ
内容紹介 人類初の文明は5500年前のメソポタミアに生まれた。ユーフラテス河畔に誕生したシュメル文明から、サルゴン王やハンムラビ王、初の世界帝国新アッシリアを経て、イスラームが登場するまでの4000年の興亡を巨細に描く。
著者紹介 1949年千葉県生まれ。中央大学大学院修士課程修了。中近東文化センター評議員などを歴任。日本オリエント学会奨励賞受賞。専攻はシュメル学。著書に「古代オリエントの神々」など。

(他の紹介)内容紹介 人類初の文明は5500年前のメソポタミアに生まれた。潅漑農業、都市、文字など、現代でも必須な文明の要素は全てこのときにシュメル人が発明した。その後、「目には目を」で名高いハンムラビ王、初の世界帝国を築いた新アッシリアのアッシュル・バニパル王、「バビロン捕囚」で悪名高いネブカドネザル二世など数々の王たちが現れ、様々な民族の王朝が抗争を繰り広げる。イスラームの登場まで、4000年の興亡を巨細に描く。
(他の紹介)目次 序章 ユーフラテス河の畔、ティグリス河の畔―メソポタミアの風土
第1章 シュメル人とアッカド人の時代―前三五〇〇年‐前二〇〇四年
第2章 シャムシ・アダド一世とハンムラビ王の時代―前二〇〇〇年紀前半
第3章 バビロニア対アッシリアの覇権争い―前二〇〇〇年紀後半
第4章 世界帝国の興亡―前一〇〇〇年‐前五三九年
終章 メソポタミアからイラクへ―前五三九年‐後六五一年
(他の紹介)著者紹介 小林 登志子
 1949年、千葉県生まれ。中央大学文学部史学科卒業、同大学大学院修士課程修了。古代オリエント博物館非常勤研究員、立正大学文学部講師、中近東文化センター評議員等を歴任。日本オリエント学会奨励賞受賞。専攻・シュメル学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。