検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

女形警部 (実業之日本社文庫)

著者名 安東 能明/著
著者名ヨミ アンドウ ヨシアキ
出版者 実業之日本社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可BF/ア/1110320585

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンデルセン 舟崎 克彦 さとう わきこ
2015
913.6 913.6
日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916755863
書誌種別 図書
著者名 安東 能明/著
著者名ヨミ アンドウ ヨシアキ
出版者 実業之日本社
出版年月 2019.4
ページ数 321p
大きさ 16cm
ISBN 4-408-55469-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 女形警部 (実業之日本社文庫)
資料名ヨミ オンナガタ ケイブ
叢書名 実業之日本社文庫
叢書名巻次 あ20-1
副書名 築地署捜査技能伝承官・村山仙之助
副書名ヨミ ツキジショ ソウサ ギノウ デンショウカン ムラヤマ センノスケ
内容紹介 歌舞伎の子役から警官に転身、警視庁捜査一課警部に昇任の翌年、34歳で歌舞伎界に復帰した高部研一。人気女形として活躍する裏で、「捜査技能伝承官」として警察にも籍を置き、都会にはびこる悪に睨みを利かす-。

(他の紹介)目次 どっちがホンモノ?2枚の「大政奉還絵図」
徳川家茂、孝明天皇の急死と「暗殺説」の真相
幕府軍を追い詰めた「錦の御旗」を創作した男
江戸城開城!大奥千人の美女はどこへ消えた?
函館陥落!敵将・榎本武揚「投降」の手みやげ
廃藩置県―二七〇藩を「恩讐」で再編した新政府
飛脚から電信へ 文明開化で郵便ポストに小便する人
「日本人は小便臭い!」岩倉使節団男女一〇七人の珍道中
混浴は禁止!ガス灯、学制、牛肉食、鉄道敷設
農家の次男、三男たちの「徴兵逃れ」マル秘作戦〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 関口 宏
 1943年、東京生まれ。1963年NET(現テレビ朝日)シオノギ劇場「お嬢さんカンパイ」でデビュー。幅広いジャンルの番組で司会者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
保阪 正康
 1939年、札幌市生まれ。同志社大学文学部卒業。ノンフィクション作家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。昭和史の実証的研究を志し、延べ4000人もの関係者たちに取材してその肉声を記録してきた。個人誌『昭和史講座』を中心とする一連の研究で、第52回菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 首実検   5-87
2 桜姫の真実   89-164
3 神隠し   165-242
4 浅草道中双六   243-321
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。