検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界一ゆかいな脳科学講義 

著者名 アンジェリーク・ファン・オムベルヘン/文
著者名ヨミ オムベルヘン アンジェリーク・ファン
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可491//0310711379
2 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可491//1610174516
3 永明図書一般分館開架在庫 帯出可491//2010007090

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
491.371 491.371

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916891267
書誌種別 図書
著者名 アンジェリーク・ファン・オムベルヘン/文
著者名ヨミ オムベルヘン アンジェリーク・ファン
ルイーゼ・ペルディユース/絵
藤井 直敬/日本語版監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.10
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-25417-3
分類記号(9版) 491.371
分類記号(10版) 491.371
資料名 世界一ゆかいな脳科学講義 
資料名ヨミ セカイイチ ユカイ ナ ノウカガク コウギ
副書名 頭の中をぐるぐるめぐる11日間
副書名ヨミ アタマ ノ ナカ オ グルグル メグル ジュウイチニチカン
内容紹介 脳は賢いけどちょっとがんこ? 「わかってるのに、やめられない」のはなぜ? ネガティブな感情は、自分を守るためにある? 謎だらけの脳の世界をわかりやすく解説する。
著者紹介 ベルギーのアントワープ大学で医学博士号を取得。欧州宇宙機関(ESA)に所属し、航空宇宙医学などの分野で脳神経の可塑性等について研究。

(他の紹介)目次 頭がぐるぐるする話―1日目 めくるめく脳の世界へようこそ
頭がぐるぐるする話―2日目 頭の中には何がある?
頭がぐるぐるする話―3日目 脳工場
頭がぐるぐるする話―4日目 動物界の脳
頭がぐるぐるする話―5日目 聞く・見る・嗅ぐ 全部、脳でする
頭がぐるぐるする話―6日目 敏感なこころ
頭がぐるぐるする話―7日目 脳の発達:胎児から高齢者まで
頭がぐるぐるする話―8日目 やわらかい脳:記憶と学習
頭がぐるぐるする話―9日目 コードのからまり
頭がぐるぐるする話―10日目 ぐぅぐぅぐぅ起きていることからこわい夢まで
頭がぐるぐるする話―11日目 未来の脳
(他の紹介)著者紹介 オムベルヘン,アンジェリーク・ファン
 ベルギーのアントワープ大学で医学博士号を取得。現在は欧州宇宙機関(ESA)に所属し、航空宇宙医学などの分野で脳神経の可塑性等について研究をしている。2019年、ヨーロッパで権威のある「Forbesが選ぶ世界の若手科学者30人」に選出された。科学の面白さを広く伝える活動も熱心に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ペルディユース,ルイーゼ
 イラストレーター。ベルギーのアントワープ王立芸術学院でイラストとグラフィックを学ぶ。フリーランスのイラストレーターとして、子ども向けの本の挿絵、ドローイング作品の両方の制作を行なっている。ユーモアがありスパイスが効いたイラストは、幅広い年齢層の人々に広く愛され、高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。