検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

不滅の芸術Ⅰ 3

著者名 パブロ・カザルス/チェロ
出版者 ソニー・ミュージックエンタテインメント
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館CD視聴覚在庫 帯出可CD10//0140124819

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
146.8 146.8
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009430000720
書誌種別 視聴覚
著者名 パブロ・カザルス/チェロ
出版者 ソニー・ミュージックエンタテインメント
出版年月 1993.12
ページ数 4枚組
分類記号(9版) CD10
分類記号(10版) CD10
資料名 不滅の芸術Ⅰ 3
資料名ヨミ フメツ ノ ゲイジュツ
巻号
その他注記 解説書なし

(他の紹介)内容紹介 幸せになる人は潜在意識の使い方がうまい!よい暗示があなたにうめ込まれる7つのストーリー。
(他の紹介)目次 1 Introduction なぜ、この「物語」であなたは変わるのか(心のしくみ―「意識」と「潜在意識」
潜在意識のほうがパワフルなわけ
すごいイメージの力
「潜在意識」という畑に暗示を植えよう
なぜ、“夜寝る前”がいいのか
「21日間の法則」ってなに?
よく眠れる!免疫力だってあがる!
脳科学が明かす効果的な方法)
2 Stories of Miracle 読むだけで不安が消え去る「7つの物語」(神様の才能プレゼント
雲ヒツジと少年
天国の人生図書館
音楽の海辺とIQ180の天才
海の見える丘にあるBARで
子猫のクウ『森のしあわせ診療所』と幸福宝島の冒険
天使が見える画家の世界)
(他の紹介)著者紹介 弥永 英晃
 心理カウンセラー・メンタルトレーナー・カウンセリング学博士・看護師・作家。自身も精神科看護師時代にうつ・パニック障害を経験。セラピー・カウンセリング・コーチングを体系的に学び、実践。心理療法でよくなったことから、米国催眠療法専門大学院にて学び、カウンセリング学博士号を取得。心療内科・精神科・思春期外来の病院カウンセラーを経て独立。専門は、不安、うつ、パニック障害、トラウマ、愛着障害などの病気の改善だけにとどまらず、恋愛、ダイエット、禁煙、依存症、不眠など幅が広い。また、スポーツ選手の能力開発や受験での成果を出す、記憶力をあげるなどの頭がよくなるメンタルトレーニングも行っている。医師・臨床心理士・看護師などに心理療法を指導している。作家・著述家としても精力的に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 チェロ協奏曲イ短調 作品129
シューマン/作曲 ユージン・オーマンディ/指揮 プラード音楽祭管弦楽団/演奏
2 ピアノ三重奏曲第1番ニ短調 作品63
シューマン/作曲 ミエチスラフ・ホルショフスキー/ピアノ アレグザンダー・シュナイダー/ヴァイオリン
3 民謡風の5つの小品 作品102
シューマン/作曲 レオポルド・マンネス/ピアノ
4 弦楽六重奏曲第1番変ロ長調 作品18
ブラームス/作曲 アレグザンダー・シュナイダー/ヴァイオリン アイザック・スターン/ヴァイオリン
5 ピアノ三重奏曲第1番ロ長調
ブラームス/作曲 デイム・マイラ・ヘス/ピアノ アイザック・スターン/ヴァイオリン
6 「魔笛」の主題による7の変奏曲変ホ長調 Wo0.46
ベートーヴェン/作曲 ルドルフ・ゼルキン/ピアノ
7 「魔笛」の主題による12の変奏曲ヘ長調 作品66
ベートーヴェン/作曲 ルドルフ・ゼルキン/ピアノ
8 アリア~オルガン・パストラーレ ヘ長調 BWV.590
バッハ/作曲 ペルピニアン音楽祭管弦楽団/演奏
9 レチタティーヴォ~オルガン協奏曲第3番ハ長調 BWV.594
バッハ/作曲 ユージン・イストミン/ピアノ
10 アダージョ~ピアノ・ソナタ第19番ニ長調 Hob.XVI-19
ハイドン/作曲 ユージン・イストミン/ピアノ
11 ナナ~7つのスペイン民謡
ファリャ/作曲 ユージン・イストミン/ピアノ
12 カニグーの聖マルタン祭
プラード音楽祭管弦楽団/演奏
13 鳥の歌
プラード音楽祭管弦楽団/演奏
14 ピアノ三重奏曲第1番ニ短調 作品Op49
メンデルスゾーン/作曲 ミエチスラフ・ホルショフスキー/ピアノ アレグザンダー・シュナイダー/ヴァイオリン
15 演奏会用の5つの小品
クープラン/作曲 ミエチスラフ・ホルショフスキー/ピアノ
16 アダージョとアレグロ 変イ長調 作品70
シューマン/作曲 ミエチスラフ・ホルショフスキー/ピアノ
17 鳥の歌
ミエチスラフ・ホルショフスキー/ピアノ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。