検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

仏教考古学講座 第6巻

出版者 雄山閣
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可180.2/17/60111947966

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
1984
182 182
工芸-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010023555
書誌種別 図書
出版者 雄山閣
出版年月 1984
ページ数 246p 図版10枚
大きさ 22cm
ISBN 4-639-00371-4
分類記号(9版) 182
分類記号(10版) 182
資料名 仏教考古学講座 第6巻
資料名ヨミ ブッキョウ コウコガク コウザ
巻号 第6巻
各巻書名 経典・経塚
各巻書名ヨミ キョウテン キョウズカ

(他の紹介)目次 衣にかかわる伝統工芸って?
博多織(福岡県)
置賜紬(山形県)
結城紬(茨城県、栃木県)
桐生織(群馬県)
西陣織(京都府)
本場大島紬(鹿児島県、宮崎県)
久米島紬(沖縄県)
奥会津昭和からむし織(福島県)
小千谷縮(新潟県)
近江上布(滋賀県)
弓浜絣(鳥取県)
阿波正藍しじら織(徳島県)
八重山ミンサー(沖縄県)
二風谷アットゥシ(北海道)
羽越しな布(山形県、新潟県)


目次


内容細目

1 経典概論
兜木 正亨/著
2 写経
田中 塊堂/著
3 版経
兜木 正亨/著
4 経塚概論
保坂 三郎/著
5 経塚の遺物
三宅 敏之/著
6 遺跡と遺構
三宅 敏之/著
7 信仰と経典
兜木 正亨/著
8 経塚の分布
三宅 敏之/著
9 加法塚と経塚
兜木 正亨/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。