蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
仮の水
|
著者名 |
リービ英雄/著
|
著者名ヨミ |
リービ ヒデオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/リ/ | 1310098130 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910167117 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
リービ英雄/著
|
著者名ヨミ |
リービ ヒデオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-214841-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
仮の水 |
資料名ヨミ |
カリ ノ ミズ |
内容紹介 |
中国の内部にあるアジアの姿に魅入られた「かれ」は、リムジンに乗って大陸を旅する。表層的な物質世界と大陸深部との摩擦。グローバリズムに侵食され変容する「現代」を日本語で摑み、鮮烈に映し出した衝撃の短篇集。 |
著者紹介 |
1950年アメリカ生まれ。プリンストン大学大学院博士課程修了。スタンフォード大学での日本文学教授職を経て、法政大学国際文化学部教授。「千々にくだけて」で大佛次郎賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「財政赤字が膨らめば国は破綻する」「政策に必要な資金は税金として集めなければならない」―これらの「常識」は、政府が国民に手を差し伸べないことを正当化するための方便にすぎない!米上院予算委員会のチーフエコノミストやバーニー・サンダース議員の大統領選顧問を歴任するMMT(現代貨幣理論)の第一人者が「財政赤字の神話」を撃破し、経済のあるべき姿をゼロから構想する。 |
(他の紹介)目次 |
日本版序文 「財政赤字」こそ、コロナショックを脱する唯一の道である 序章 バンパーステッカーの衝撃 第1章 家計と比べない 第2章 インフレに注目せよ 第3章 国家の債務(という虚像) 第4章 あちらの赤字はこちらの黒字 第5章 貿易の「勝者」 第6章 公的給付を受ける権利 第7章 本当に解決すべき「赤字」 第8章 すべての国民のための経済を実現する |
目次
内容細目
-
1 高速公路にて
5-29
-
-
2 仮の水
31-105
-
-
3 老国道
107-133
-
-
4 我是
135-160
-
前のページへ