蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 943/チ/ | 0321042277 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310005449 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鈴木 喜代春/作
|
著者名ヨミ |
スズキ キヨハル |
|
倉石 琢也/絵 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1993.1 |
ページ数 |
69p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-05802-7 |
分類記号(9版) |
913 |
分類記号(10版) |
913 |
資料名 |
ぎゅうにゅうがきらいなんだ (あつまれ1年生) |
資料名ヨミ |
ギュウニュウ ガ キライ ナンダ |
叢書名 |
あつまれ1年生 |
叢書名巻次 |
2 |
(他の紹介)内容紹介 |
現実にあるものがどうやって動いているのか?が、作ってわかる!工具の使い方、ハンダ付けや電線処理の基本、コンデンサ、抵抗器、トランジスタなどエレクトロニクスの基礎知識も網羅。 |
(他の紹介)目次 |
安全に作業するために 道具箱 部品 基本となる技術 電気回路(電子回路) ブレッドボード トラブルシューティング コイン電池 手作りモーター 手回し発電機 手持ち扇風機 マッチ箱マイク バグボット 電磁石クレーン ドアアラーム 無限鏡 AMラジオ ブザーゲーム 電動プロペラカー へびロボット 電子オルガン ペットボトル船 パイプステレオ 金属探知機 自動常夜灯 回路図 用語集 |
(他の紹介)著者紹介 |
若林 健一 子どもたちとプログラミングを楽しむコミュニティ「CoderDojo」を奈良で運営しており、子どもたちにプログラミングとモノづくりの楽しさを知る場づくりを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ