検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

古代インカ・アンデス不可思議大全 

著者名 芝崎 みゆき/著
著者名ヨミ シバサキ ミユキ
出版者 草思社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可268//0310722368
2 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可268//0510483555
3 永明図書一般分館開架貸出中 帯出可268//2010073514 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
762.34 762.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917001295
書誌種別 図書
著者名 芝崎 みゆき/著
著者名ヨミ シバサキ ミユキ
出版者 草思社
出版年月 2022.2
ページ数 333p
大きさ 21cm
ISBN 4-7942-2560-3
分類記号(9版) 268.04
分類記号(10版) 268.04
資料名 古代インカ・アンデス不可思議大全 
資料名ヨミ コダイ インカ アンデス フカシギ タイゼン
内容紹介 古代文明界の重鎮「インカ文明」と、そのもとである古代アンデス文明の歴史の舞台におもむき、実際に見て触れた体験を、熱量たっぷりのイラスト&エッセイで愉しく紹介。「アンデス・マチュピチュへっぽこ紀行」も同時刊行。
著者紹介 1966年生まれ。著書に「古代マヤ・アステカ不可思議大全」「古代エジプトうんちく図鑑」など。

(他の紹介)内容紹介 改正食品衛生法の施行により、2020年6月以降、衛生管理の仕組みであるHACCP(ハサップ)が制度化され、規模の大小を問わず、食に関わるすべての事業者に対応が求められるようになりました。HACCPの知識はあっても、いざ実践する段階になってさまざまな困りごとに直面します。本書はそのような困りごとについて、HACCPや食品衛生を知り尽くした著者らが、わかりやすく解き明かします。本書一冊で「HACCPに沿った衛生管理の制度化」へのさまざまな困りごとを解決できます。
(他の紹介)目次 第1章 2018年の食品衛生法大改正(食品衛生法改正の経緯
HACCP制度化の経緯 ほか)
第2章 手引書の有効な利用方法(HACCPの考え方を取り入れた衛生管理
一般衛生管理 ほか)
第3章 HACCPの準備に対するQ&A(HACCPとは何ですか?
Codexとは何ですか? ほか)
第4章 HACCP制度化に対するQ&A(HACCPに沿った衛生管理の一番のメリットは何ですか?
小規模事業者とは何ですか? ほか)
第5章 HACCPに沿った衛生計画作成に関するQ&A(総則
準備手順 ほか)
(他の紹介)著者紹介 米虫 節夫
 大阪市立大学客員教授。工学博士、大阪大学薬学部、近畿大学農学部を経て、2009年より現職。日本防菌防黴学会名誉会長。NPO法人食品安全ネットワーク最高顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡村 善裕
 (株)ライモック代表取締役。中小企業診断士。JTHC HACCPコーディネーター。NPO法人食品安全ネットワーク監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂下 琢治
 DNV GLビジネス・アシュアランス・ジャパン(株)。岡山大学大学院修了。学術博士。FSSC 22000を中心に監査活動を実施。NPO法人食品安全ネットワーク理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角野 久史
 (株)角野品質管理研究所代表取締役。京都府食品産業協会理事、日本惣菜協会(JmHACCP)審査委員長、NPO法人食品安全ネットワーク理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。