検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界を変えた100のシンボル 上

著者名 コリン・ソルター/著
著者名ヨミ ソルター コリン
出版者 原書房
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可801//0118869346
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可801//2010143192

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
動物画 鳥類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917059379
書誌種別 図書
著者名 コリン・ソルター/著
著者名ヨミ ソルター コリン
甲斐 理恵子/訳
出版者 原書房
出版年月 2022.9
ページ数 205p
大きさ 22cm
ISBN 4-562-07208-8
分類記号(9版) 801.9
分類記号(10版) 801.9
資料名 世界を変えた100のシンボル 上
資料名ヨミ セカイ オ カエタ ヒャク ノ シンボル
巻号
内容紹介 このマークはなぜこういう形なのか、どのように生まれたのか。よく知られた100の記号、シンボルを整理し、それらの起源や作られた経緯などを詳しく紹介。上は、卍、十字架、ダビデの星、陰陽、円周率等を収録。
著者紹介 マンチェスターメトロポリタン大学とクイーン・マーガレット大学で学位を取得。歴史作家。著書に「世界を変えた100のポスター」「世界で読み継がれる子どもの本100」など。

(他の紹介)内容紹介 絵画、イラスト、漫画、手芸、工芸など、あらゆる創作活動のために、絵になる鳥の姿を集めた写真資料集です。鳥の描き方や鳥の体の構造のワンポイント解説付き。商用利用も幅広くOK。ノドの奥まで開きやすい製本ですので、お手元に置く時も便利です。資料としてはもちろん、かわいらしい鳥の姿や仕草は見ているだけでも癒されます。鳥好きにもうれしい一冊。
(他の紹介)目次 野鳥(スズメ目
ブッポウソウ目)
水鳥(チドリ目
カモ目 ほか)
身近な鳥(スズメ目
ハト目)
猛禽類他(タカ目
ハヤブサ目 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮本 桂
 フリーランスのカメラマン・レタッチャー。主に近畿地方で、身近な鳥の形や動きをテーマに撮影活動を行う。野鳥関係の媒体やNPO法人などに写真を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾﨑 親三郎
 長崎県佐世保市出身。定年退職後、散歩で出会ったカワセミの姿に魅せられこの道へ。近くの自然の山野で多くの野鳥と出会い、その姿を15年間撮り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。