検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ジャコウウシ (イラストで学ぼう!北極圏の動物たち)

著者名 Allen Niptanatiak/[著]
著者名ヨミ ニプタナティアク アレン
出版者 丸善出版
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可489//0120880836
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可489//1420892505

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
440.4 440.4
天文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916827501
書誌種別 図書
著者名 Allen Niptanatiak/[著]
著者名ヨミ ニプタナティアク アレン
Kagan McLeod/[画]
坪田 敏男/監訳
出版者 丸善出版
出版年月 2020.1
ページ数 21p
大きさ 24cm
ISBN 4-621-30449-5
分類記号(9版) 489.85
分類記号(10版) 489.85
資料名 ジャコウウシ (イラストで学ぼう!北極圏の動物たち)
資料名ヨミ ジャコウウシ
叢書名 イラストで学ぼう!北極圏の動物たち
内容紹介 ジャコウウシは、北極のツンドラに棲む大きな有蹄動物。長いもじゃもじゃの毛、こぶのある背中、とても大きくて曲がった角を持ち、群れでくらしています。「北極圏の動物たち」の生態を、美しいイラストで紹介するシリーズ。
著者紹介 ヌナブト準州クグルクトゥク出身のハンター。

(他の紹介)内容紹介 「七夕」はなぜ「たなばた」っていうの?月は地球からどんどん離れている?宇宙の果てはどうなっているの?ブラックホールの中に入ったらどうなる?宇宙人って本当にいるの?人気学芸員がやさしく解説!
(他の紹介)目次 第1章 夜空を見上げると見えてくるもの
第2章 もっとも身近な天体―太陽と月の世界
第3章 地球の兄弟たち―太陽系の世界
第4章 夜空の主役たち―恒星の世界
第5章 はるか宇宙の彼方へ―銀河の世界
第6章 宇宙への挑戦―天文学と宇宙開発
(他の紹介)著者紹介 塚田 健
 平塚市博物館学芸員(天文学)。東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻修士課程修了。姫路市宿泊型児童館「星の子館」の天体観測担当嘱託職員を経て、現職。博物館でプラネタリウムの投影や講座の開催、特別展の制作などをしつつ、館外でも様々な天文普及活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。