検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ムスティとまいごのこうさぎ (ムスティの絵本)

著者名 スタジオTVデュプイ/製作
著者名ヨミ テレビ スタジオ デュプイ
出版者 小学館
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ム/1022166332

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
1976
210.08 210.08
動物-保護 生命倫理 障害者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917137105
書誌種別 図書
著者名 野村 重存/著
著者名ヨミ ノムラ シゲアリ
出版者 徳間書店
出版年月 2023.8
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-19-865682-9
分類記号(9版) 724.4
分類記号(10版) 724.4
資料名 水彩画の魔術師が教える三原色だけで描く水彩画 
資料名ヨミ スイサイガ ノ マジュツシ ガ オシエル サンゲンショク ダケ デ エガク スイサイガ
内容紹介 いつも色選びに迷う人や、色を混ぜすぎてしまう人などに向けて、人気テレビ番組でおなじみの著者が、三原色のみを使った水彩画の描き方を紹介。明暗法が自然と身につき、混色のコツがわかる。動画のQRコード付き。
著者紹介 東京生まれ。画家。多摩美術大学非常勤講師。NHK文化センター、朝日カルチャーセンターなど各地のカルチャー教室や生涯学習講座の講師を務める。広島県熊野町文化芸術のまちづくり応援大使。

(他の紹介)内容紹介 もし動物と障害者の抑圧がもつれあっているのなら、もし健常者を中心とする制度と人間を中心とする倫理がつながっているのなら、解放への道のりもさらに、交差しているのではないか。壊れやすく、依存的なわたしたち動物は、ぎこちなく、不完全に、互いに互いの世話をみる―本書はそのような未来への招待状である。アメリカン・ブック・アワード(2018年度)受賞作品!
(他の紹介)目次 1 いくつかの閃き(奇妙だけれどほんとうの
障害とは何か?
動物の不具たち)
2 動物倫理を不具にする(話すことのできたチンパンジー
健常者中心主義と動物
動物とは何か?
覚えていたチンパンジー)
3 わたしは動物だ(猿みたいに歩く子
動物侮辱
動物を主張する)
4 すべて自然だ(生まれながらのフリーク
あらゆる動物は平等だ(だがもっと平等な動物もいる)
新たな団欒に向けて
肉の浪漫化
肉という天災)
5 相互依存(必要の衡突
種と能力を超えるケア
サービス・ドッグ)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。